×

交通事故でむちうちになる?原因や通院先について解説

二週間ほど前、友人とドライブへ行った。楽しいドライブも終わり帰路についたところで、信号無視をした車に追突された。幸い目立った怪我もなく、仕事が忙しかったので病院は行ってない。だが、仕事をしていると最近首が痛い。昼食時にその話を友人にすると、「もしかしてむちうちかもね」と言われた。むちうちという言葉は知っている。しかし、詳しくは知らないので不安になった……。

追突 (1)

交通事故にあった後、このようにお困りではありませんか?そんな時に、この記事が皆さんのお力になれば幸いです。

むちうちとは

首の痛みに苦しむ女性

むちうちとは、交通事故やスポーツなどの影響で首に不自然な力が加わり、靭帯や神経が損傷することで起こる症状の総称です。むちうちというのは通称で、正式には「頚椎捻挫(けいついねんざ)」「頚部挫傷(けいぶざしょう)」等と呼ばれます。交通事故直後は脳が興奮状態になることもあり、後から痛みを感じる場合もあるようです。交通事故にあったら痛みがなくとも、病院を受診することが大切です。

むちうちの原因

むちうちは、交通事故の衝撃で首に不自然な力がかかることでS字にしなり、頚椎に負荷がかかることが原因です。頚椎に負荷がかかると、捻挫をした状態になったり、場合によっては首の神経に傷がつきます。例えば、後方から車に追突されたときの衝撃は、体はシートベルトで固定されているので頭だけに伝わり、頭が前に出ます。その時に、首に衝撃が伝わり、負荷がかかるのです。一般的には、交通事故やスポーツで生じると言われています。

むちうちかもと思ったら

病院と街並み

むちうちかも…と思い始めたら通院することをおすすめします。何もしないで痛みが消えることはありません。自分自身でのストレッチでは、症状を悪化させる可能性があります。

むちうちの通院先

むちうちの通院先は、以下3つの中から選ぶことができます。

  • 整形外科
  • 整骨院・接骨院
  • 鍼灸院

それぞれの通院先で受けられる治療・施術内容を見ていきましょう。

整形外科

整形外科では、医師による治療を受けることができます。
レントゲンやCTといった精密機器を用いた画像検査や、手術、痛み止めや湿布などの投薬による治療を受けることができます。

また、整形外科では交通事故と怪我との因果関係を明らかにするための「診断書」を作成してもらうこともできます。診断書は、人身事故へ切り替える際や保険金請求の際にも必要となってくる大切な書面となるため、納得のいくものを取得するようにしましょう。

整骨院・接骨院

整骨院・接骨院では、柔道整復師による施術を受けることができます。柔道整復師は国家資格の1つで、主に手技を用いて施術を行う専門家です。

柔道整復師が行う主な施術内容は、3つ。

  • 整復法:関節が外れてしまった箇所や骨折した部位を、元に戻すために操作する技術。
  • 固定法:脱臼や骨折した箇所をギプスや包帯などで固定し、身体機能の回復を図る施術方法。
  • 後療法:損傷した組織を回復させる施術方法。電気や超音波などの物理エネルギーを用いた「物理療法」、体に直接触れて施術を行う「手技療法」、体を動かすことで自然治癒力を高める「運動療法」の3つに分かれています。

鍼灸院

鍼灸院では、はり師やきゅう師による施術を受けることができます。

人間の体には、約365以上のツボがあるといわれています。そのツボに対して鍼や灸を用いて刺激を与えることで、血液やリンパの流れが良くなり、身体機能が回復することで症状が緩和する効果が期待できます。

▶︎参考:交通事故の怪我、病院はどこに行く?むちうちの通院先3つ

むちうちの治療・施術期間

むちうちの症状は、一般的に3ヶ月程度で軽くなると言われています。しかし、症状が重い場合や通院頻度が少ない場合は、6ヶ月~1年以上かかってしまうこともあります。したがって、むちうちの症状が緩和されるまでの期間を、一概に言うことはできません。

治療が長引いた場合は医師に症状固定(※)と判断されてしまい、後遺症として残ってしまう可能性もあります。交通事故で怪我を負ってしまったら、一刻も早く医療機関へ通院し、また最低でも1週間に2回程度の通院頻度を保つようにしましょう。

(※)症状固定…症状にこれ以上改善の余地が見られないと医師が判断すること。

むちうちの治療費はどうなる?

車にかかる費用はいくら?

交通事故でむちうちになった場合、加害者側に治療費を請求することができます。交通事故の損害賠償請求の時にまとめて請求できます。

損害賠償とは

交通事故によって被害者の受けた損害を、加害者が補填することです。損害賠償は大きく分けて3つの要素があります。

  • 積極損害
  • 消極損害
  • 慰謝料

積極損害
交通事故によって被害者に出費を余儀なくされた場合に発生する損害です。治療費や通院交通費が主に挙げられます。
消極損害
交通事故にあったことで、被害者が本来得られるべきであった利益や収入が失われた場合に発生する損害です。休業損害(※1)や逸失利益(※2)などが主に挙げられます。
慰謝料
交通事故によって負った被害者の肉体的・精神的苦痛による損害の補填です。

(※1)休業損害…交通事故の怪我を治療する際に仕事を休まなければならなくなってしまい、収入や利益が減少した場合の減収分を補償。
(※2)逸失利益…交通事故の怪我が後遺障害になってしまったことで労働能力が低下し、本来得られるはずであった収入が減少してしまった場合の損失。

交通事故によるむちうちは後遺症になることも…

疑問

交通事故でむちうちを負ってしまい、治療が長引くと、医師に「症状固定」と判断されてしまう場合があります。症状固定となった時点で、その怪我は「後遺症」となり、これまでの治療費や慰謝料の支払いは打ち切られてしまいます。

後遺症になった後も慰謝料の支払いを受けるには、まずは後遺症が後遺障害と認められなければいけません。

後遺症が後遺障害と認定されるには、以下5つの条件を満たす必要があります。

  • 1.交通事故と怪我との因果関係があること
  • 2.交通事故による怪我が、今後生きていく上で完治する見込みがないこと
  • 3.交通事故の怪我により、労働力が低下してしまうこと
  • 4.後遺症が医学的に証明または、説明されていること
  • 5.怪我の症状が自賠責保険の等級認定に値すること

以上の条件を満たし、後遺症が後遺障害と認められたら、後遺障害等級認定を受けることができます。後遺障害等級とは、後遺障害に1級から14級までの等級がついたものです。1級が最も重い症状となり、14級が最も軽い症状となります。

後遺障害等級が認定されると、等級に応じて後遺障害慰謝料を受け取ることができます。後遺障害慰謝料とは、交通事故の怪我が後遺障害になってしまったことによって被害者が受けた精神的苦痛を、加害者が金銭で補ったものです。後遺障害の症状が重くなるにつれて、後遺障害慰謝料の金額も上がっていきます。

後遺障害等級認定の申請準備

後遺障害等級認定の申請をする前に、医師に症状固定と判断されたタイミングで後遺障害診断書の作成を依頼しましょう。

後遺障害診断書は、交通事故による怪我の受傷日時や症状固定日、被害者の自覚症状などが細かく記載されています。後遺障害診断書の内容によって、後遺障害等級の認定が大きく左右されます。医師に作成してもらう際は自覚症状をしっかりと伝え、記載してもらった内容を被害者自身も確認するなどして、納得のいく後遺障害診断書を取得するようにしましょう。

後遺障害等級認定の申請方法

後遺障害等級認定の申請方法は、2つ。

  • 加害者請求
  • 被害者請求

それぞれの申請方法を詳しく見ていきましょう。

加害者請求

加害者請求は、後遺障害等級認定の申請手続きを、加害者側の任意保険会社にすべて任せる方法です。被害者が加害者側の任意保険会社に後遺障害診断書を提出すると、後は保険会社がすべての手続きを行ってくれます。

被害者は手続きの手間を省くことができますが、どのような内容で手続きが進んでいるのかを確認することができません。したがって、本来の等級よりも低く認定されてしまったり、場合によっては後遺障害等級認定が非該当になってしまう可能性もあります。

被害者請求

被害者請求は、被害者本人が加害者側の自賠責保険会社に対して、後遺障害等級認定の申請手続きを直接行う方法です。被害者は、手続きに必要な書類をすべて自分で集め、加害者側の自賠責保険会社に送ります。

加害者請求に比べて時間や手間がかかってしまいますが、被害者自身が手続きを行うため、納得しながら進めていくことができます。また、被害者にとって有利な結果になるような書面を付け足すこともできます。

まとめ

ポイント

今回は、むちうちについて解説しました。交通事故にあった後、首が痛いと感じたらむちうちの可能性があります。まずは交通事故病院へ相談してみてはいかがでしょうか。

この記事の執筆者

彩の街法律事務所 弁護士 / 神尾 尊礼
2006年東京大学法科大学院卒業後、2007年司法修習修了・弁護士登録。2007年12月森・濱田松本法律事務所、2009年法テラス埼玉法律事務所経て、2012年2月彩の街法律事務所を設立。

カテゴリ一覧

はじめての交通事故でお悩みの方へ。
交通事故に関する知識や通院について
無料でサポートいたします。
無料 0120-963-887
電話で無料相談する

24H緊急
ダイヤル

0120-963-887

  • お見舞金最大20,000
  • 相談0
  • 安心の365日対応

事故専門の相談員が
無料で完全サポートいたします