×

交通事故後に背中まで痛みが広がる原因は?後遺障害になることも…。

交通事故後の首の痛みが、数日経つと、背中にまで痛みが広がっていた。「交通事故の怪我で背中に痛みが出ることもあるのか?」と疑問に思っていませんか。

今回の記事では、気になる背中の痛みについてから後遺障害に至るまでを説明していきます。

交通事故後にあらわれるむちうちの症状とは?

はてな

交通事故による大きな衝撃で、首が鞭のように前後に大きくしなります。それによって、首周辺の筋肉や靱帯などが損傷することが原因で、「むちうち」になるのです。むちうちは、5つの種類に分類することできます。以下の表にまとめました。

頚椎捻挫型 むちうちの大部分を占めているのが、頸椎捻挫型。簡単にいうと、首の捻挫。
主な症状:首や肩、背中の凝りや痛みなど
バレー・ルー症候群 交通事故の衝撃が首の骨を通り越して、自律神経まで損傷した場合に生じるもの。
主な症状:めまいや耳鳴り、息苦しさなど
神経根症状型 神経を支えている根本が引き伸ばされたり、圧縮されて負荷がかかり、症状があらわれる。
主な症状:(身体の各部位の)痺れや力が入らなくなる症状など
脊髄症状型 損傷部分が脊髄まで達したときに症状があわられる。
主な症状:体の麻痺や知覚障害、歩行障害など
脳髄液減少症 交通事故の衝撃によって脳髄液が漏れだし、様々な症状を併発する。
主な症状:全身の痛み、聴力障害、倦怠感、自律神経症など

▶︎参考:むちうちの治療についてはこちら

むちうちの痛みが背中まで広がる理由は?

腰に痛みが走る

むちうちについて詳しく理解したところで、背中まで痛みが広がる原因について説明していきます。

軟部組織はつながっている

先程述べたように、交通事故にあったときは、首が鞭のように揺れます。その揺れによって、脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん ※)がダメージを受けることがあります。

脊柱起立筋のような筋肉や靱帯は、軟部組織と呼ばれます。この軟部組織は、身体の骨格以外を支える組織です。支える組織ということは、様々な部分と軟部組織がつながっているということになります。

したがって、脊柱起立筋とつながっている頸椎、胸椎、腰椎、骨盤までもが引っ張られ、骨にゆがみが出てきます。そのため、直接ぶつかっていない部分にも影響が出て、背中に痛みが広がるということになります。

※脊柱起立筋とは、脊柱の背側に位置する筋肉のことです。

椎間板ヘルニアかも?

背中の痛みは、椎間板ヘルニアの可能性もあります。椎間板ヘルニアは、交通事故による強い衝撃が加わって、椎間板が本来ある位置からずれてしまうことが原因で引き起ります。椎間板ヘルニアは、背中の痛み、腰に違和感や痛みといった症状があらわれます。

背中の痛みは後遺障害になることもある?

チェックリスト

椎間板ヘルニアは、後遺障害になることもあります。その場合は、後遺障害等級認定を申請することで、後遺障害慰謝料逸失利益を受け取ることも可能です。

後遺障害について

交通事故の怪我を治療しても回復がみられず、症状が残った場合は後遺症となります。その後遺症の中で交通事故が原因かつ、後遺障害の等級に該当するものを後遺障害といいます。

後遺障害等級認定とは

後遺障害等級認定とは、後遺障害の等級に認定するためのものです。
後遺障害等級認定を申請することによって、入通院慰謝料とは別に後遺障害慰謝料逸失利益を受け取ることができます。
また、等級は1級~14級まであり、認定された等級によって後遺障害慰謝料が決まります。

椎間板ヘルニアの後遺障害の等級と慰謝料

椎間板ヘルニアの場合に、認められる後遺障害の等級と慰謝料を以下にまとめました。

後遺障害の等級 内容 後遺障害慰謝料(自賠責基準※)
9級10号 神経系統の機能または精神に障害を残し、
服することができる労務が相当な程度制限されるもの
245万円
12級13号 局部に頑固な神経症状を残すもの 93万円
14級9号 局部に神経症状を残すもの 32万円

※自賠責基準とは、後遺障害慰謝料を計算する際に使う交通事故の算定基準の一つです。その他にも、弁護士基準や任意保険基準というものがあります。

交通事故の後遺障害等級認定の手続き方法

書類3

後遺障害等級認定の手続きは、以下の2つから選択できます。

  • ①被害者請求
  • ②事前認定

①被害者請求

被害者が自賠責保険会社に対して、後遺障害等級認定を申請をする方法です。被害者請求は、後遺障害等級認定に必要な書類を自分で集めなければなりません。
しかし、自分で必要書類を作成・収集するので、納得のいく後遺障害等級認定を行えるというリットもあります。

②事前認定

加害者の保険会社に、後遺障害等級認定の手続きを任せる方法です。被害者請求のように、手間がかかることはありません
医師が書いた後遺障害診断書を加害者側の保険会社に提出すれば、被害者はその後の手続きを行う必要がないからです。その後の手続きは、加害者側の保険会社が行ってくれます。

交通事故で生じた背中の痛みについてのまとめ

ハートを持った医師

いかがでしたか?背中の痛みの発端は、むちうちによる軟部組織の損傷が原因です。軟部組織は、様々な部分とつながっているため、多くの場所に影響を与えてしまいます。
また、背中の痛みは、椎間板ヘルニアのような後遺症になることもあるので、しっかりと治療を行いましょう。

この記事の執筆者

彩の街法律事務所 弁護士 / 神尾 尊礼
2006年東京大学法科大学院卒業後、2007年司法修習修了・弁護士登録。2007年12月森・濱田松本法律事務所、2009年法テラス埼玉法律事務所経て、2012年2月彩の街法律事務所を設立。

カテゴリ一覧

はじめての交通事故でお悩みの方へ。
交通事故に関する知識や通院について
無料でサポートいたします。
無料 0120-963-887
電話で無料相談する

24H緊急
ダイヤル

0120-963-887

  • お見舞金最大20,000
  • 相談0
  • 安心の365日対応

事故専門の相談員が
無料で完全サポートいたします