×

交通事故で頚椎捻挫と診断された…。症状や治療方法について解説!

交通事故による衝撃で、頚椎捻挫になることがあります。頚椎捻挫は、交通事故の被害にあった方の多くが負う怪我だといわれています。しかし、頚椎捻挫といわれても、難しくてどんな症状なのかわからないですよね。

そこで今回は、交通事故後にあらわれる頚椎捻挫の症状について解説していきます。

交通事故で負う頚椎捻挫って何?

はてな

交通事故後、首に違和感がある場合、頚椎捻挫である可能性があります。頚椎捻挫は、交通事故の衝撃によって首が鞭のようにしなり、首周辺の筋肉や靱帯などが損傷してしまうため、症状があらわれます。また、首が鞭のようにしなることから「むちうち」とも呼ばれます。

頚椎捻挫になってしまうと、首の痛みや肩のこり、頭痛など様々な症状があらわれます。そのため、以下の4つの分類ごとに分けるこができます。

  • 頚椎捻挫型
  • バレー・ルー症状型
  • 神経根症状型
  • 脊髄症状型

頚椎捻挫型

首の骨周辺にある筋肉や靱帯などの軟部組織が損傷した場合、頚椎捻挫型に分類されます。主な症状は、首の痛みや筋肉のこり、首の可動域制限などです。

バレー・ルー症状型

交通事故の衝撃で神経まで損傷した場合、バレー・ルー症状型に分類されます。後部交感神経と呼ばれる首の骨に沿って走る神経の損傷で、脳や脊髄の血流が低下してしまいます。それによって、自律神経のバランスが崩れ、様々な症状を引き起こすのです。主な症状は、頭痛やめまい、耳鳴り、吐き気などです。

神経根症状型

神経根と呼ばれる脊髄から出ている神経が、引き伸ばされたり、圧迫され負荷を受けた場合、神経根症状型に分類されます。主な症状は、首や腕の痛み、しびれ、倦怠感、後頭部や顔面の痛みなどです。

脊髄症状型

交通事故によって脊髄が損傷した場合、脊髄症状型に分類されます。主な症状は、身体の麻痺や知覚障害、歩行障害などです。

頚椎捻挫の他に腰椎捻挫もある

頚椎とは首のことですが、頚椎捻挫の他にも、腰椎捻挫というものもあります。腰椎捻挫とは、簡単にいうと「腰のむちうち」です。腰椎捻挫になってしまうと、椎間板ヘルニアを引き起こすこともあるので、注意が必要です。

関連記事腰椎捻挫について詳しく知りたい方はこちら

交通事故による頚椎捻挫は後遺症になる

頭を抱える男性

交通事故による頚椎捻挫は、後遺症が残ることもあります。頚椎捻挫の後遺症で多いのは、頭痛やめまい、しびれ、麻痺などの神経に関する症状です。

頚椎捻挫は、軽い症状から重い症状まで様々です。しかし、頚椎捻挫が軽い症状だからといって、放っておいてはいけません。頚椎捻挫の症状を放っておいても、自然に治ることはなく、かえって症状が悪化することもあります。

後遺症を残さないためには、医療機関で治療を受けることが大切なのです。

交通事故で負った頚椎捻挫を治療するには?

頚椎捻挫を負った場合、以下に挙げる3つの通院先で、治療・施術を受けるようにしましょう。

  • 整形外科
  • 整骨院
  • 鍼灸院

病院と街並み

整形外科

整形外科では、MRIやレントゲンなどの検査、痛み止めや湿布の処方などを行ってくれます。そのため、事故後の身体に異常がないかを調べたり、痛みが酷い場合に薬を処方してもらいたいときに行くとよいでしょう。

整骨院

整骨院では、マッサージや電気療法、牽引などの施術を受けられます。これらの施術は、痛みのある部分を直接触って行う施術であるため、受傷直後は適さないといわれています。

しかし、痛みが引いてくると、痛みのある部分にも触れられるようになるため、整骨院での施術も受けられるようになります。整骨院で受ける施術には、以下のような効果が期待できます。

手技療法をメインとして、収縮した筋肉を元に戻す筋膜リリースや神経系の出力を上げるテクニック、リモートポイント治療などを用いてあらゆる痛みに対応し、患者様それぞれに適した施術を行います。また、超音波治療や体のゆがみを矯正するトムソンベッド、アクチベーター、キネシオテーピング、低周波治療器などを組み合わせていき、短いスパンで症状の緩和を目指していきます。

出典:大袋駅前整骨院 濱島先生

鍼灸院

鍼灸院では、はりと灸を使った施術を受けられます。はりと灸を使い、身体に刺激を与えることで、以下のような効果が期待できます。

ーー 鍼灸ではどのような効果を得られることができますか。

濱島先生:
「鍼や灸には、筋肉のトリガーポイントやツボに刺激を与えることで、自己治癒能力を促す効果があります。体に鍼を刺すため内部に直接刺激が伝わり、とても効果が高いです。また即効性もあり、その後の状態も緩和されやすいという効果があります。」

出典:大袋駅前整骨院 濱島先生

頚椎捻挫になったら慰謝料を請求できる?

お金

交通事故の被害者が頚椎捻挫を負って治療を受けた場合、加害者に慰謝料を請求することも可能です。加害者に請求できる慰謝料は、入通院慰謝料と後遺障害慰謝料があります。

入通院慰謝料は、交通事故が原因で入通院をしたことによる精神的苦痛の対価として支払われるものです。一方、後遺障害慰謝料は、交通事故が原因で後遺症が残ったことによる精神的苦痛の対価として支払われるものです。

そのため、被害者が後遺障害慰謝料を受け取るには、後遺障害等級認定の申請を受け、後遺障害の等級が認定されなければなりません。したがって、後遺障害慰謝料は、交通事故の被害者が必ず受け取れるものではないのです。

また、被害者に慰謝料が支払われるのは、人身事故で処理された場合のみとなっています。

慰謝料の対象は人身事故のみ?

どうして慰謝料の対象が「人身事故のみ」なのでしょうか。そもそも交通事故には、人身事故物損事故の2種類あります。

人身事故とは負傷者がいる事故のことです。一方、物損事故は、負傷者がおらず、モノのみが壊れている事故のことです。

そのため、物損事故の場合、負傷者がいないため、被害者は大きな精神的苦痛を受けないと考えられています。したがって、慰謝料が発生しないのです。

もし下記のような場合は、物損事故から人身事故への切り替えを行い、加害者に慰謝料を請求しましょう。

  • 「怪我を負っているのに、物損事故で処理されていた。」
  • 「事故直後は痛みがなく物損で処理したが、後日痛みがあらわれてきた。」

交通事故で負う頚椎捻挫についてのまとめ

いかがでしたか。交通事故の衝撃によって、首周辺の筋肉や靱帯などを損傷してしまうと、頚椎捻挫になってしまいます。

頚椎捻挫であらわれる症状は、首の痛みや肩のこりだけではなく、頭痛、めまい、吐き気、耳鳴りなど多種多様です。そのため、症状にあった治療・施術を受けることが大切です。

この記事の執筆者

交通事故病院編集部 ライター / A.M
専門学校卒業後は、フリーライターとして様々なジャンルの記事を執筆してきました。現在は交通事故や整骨院に関する知識を身につけるためにまだまだ勉強中ですが、ライターの経験を活かしてみなさんが読みやすい記事を提供していきます!

カテゴリ一覧

はじめての交通事故でお悩みの方へ。
交通事故に関する知識や通院について
無料でサポートいたします。
無料 0120-963-887
電話で無料相談する

24H緊急
ダイヤル

0120-963-887

  • お見舞金最大20,000
  • 相談0
  • 安心の365日対応

事故専門の相談員が
無料で完全サポートいたします