×

むちうちで眠気が止まらない!?原因と対策法を徹底解説

監修記事

柿野 俊弥

理学療法士

むちうちになってから眠気が強くてたまらない…」

このような悩みを抱えていませんか?日中にもかかわらず眠気があると、仕事や家事、勉強などに集中できず、非常に困ると思います。

本記事では、むちうちの症状の一つである眠気が起こる原因や受診先、治療方法について解説します。日常生活を送るうえで眠気に悩まされている方は、ぜひご覧ください。

むちうちには眠気の症状がある

むちうちには眠気の症状がある

むちうちの睡眠に関する症状には、眠気と不眠があります。具体的には次のような症状に見舞われることがあります。

  • 夜に限らず日中にも眠くなる
  • 夜眠れなくなる
  • 夜寝ていても目が覚めてしまう

むちうちによる眠気は、このような症状から、日常生活の質を一気に下げてしまうのが特徴です。眠気と不眠は相反する症状ですが、共通する原因があります。その原因については、後ほど解説します。

睡眠は日常生活に影響を及ぼす

人にとって睡眠は、心身の健康を維持するためにとても大切です。しかし、むちうちによる眠気や不眠によって、昼夜逆転が起こりやすくなり、睡眠不足に陥ってしまうことがあります。

睡眠不足が続くと、次のようなことが起こる可能性があります。

  • ストレスの増加
  • 記憶力の低下
  • 不安感の増大
  • 免疫機能の低下
  • 思考能力の低下
  • 体型の変化

さらに、これらが総合的に影響し、生活習慣病や高血圧などを引き起こす原因にもなるかもしれません。むちうちによる眠気や不眠はできるだけ早く改善することが望ましいと言えるでしょう。

関連記事交通事故後に眠れないのはなぜ?原因や対処法を解説

むちうちの眠気の原因は「自律神経の乱れ」

むちうちの眠気の原因は「自律神経の乱れ」

むちうちで眠気が起こる原因として、自律神経の乱れが考えられます。自律神経には自動車で言うところの「アクセル」の役割を果たす交感神経とブレーキの役割を果たす副交感神経の2つがあり、無意識下で働いています。

むちうちによる眠気は、交感神経と副交感神経のバランスが崩れることで、日中に突然の眠気を感じるわけです。この自律神経の乱れは、むちうちの主な原因とされる頚椎の損傷や首の筋肉の緊張などによって引き起こされる可能性があります。

また、むちうちによる睡眠障害はストレスや不安とも関連していることがあります。これらの要因が複合的に作用して、夜に眠れない状態が続くこともあります。むちうちの眠気に対処するためには、適切な治療と睡眠環境の改善が必要とされます。

自律神経の仕組み

むちうちによる眠気について理解するために、もう少し自律神経の仕組みについて解説します。

自律神経は、内臓の動きや呼吸、血液の流れ、体温などを無意識的に調整しています。例えば、運動するときは交感神経が働いて、呼吸を速くしたり、体温を上げたりすることで、良いパフォーマンスが出せるように調整します。

一方で、夜眠る前には、副交感神経が働いて、呼吸を遅くしたり体温を下げたりすることで体を休める準備をするのです。

臓器ごとの交感神経と副交感神経の働きをまとめました。

交感神経と副交感神経の働き

交感神経 臓器 副交感神経
心拍数増加 心臓 心拍数減少
収縮 血管 拡張
散大 瞳孔 縮小
分泌抑制 涙腺 分泌促進
分泌抑制 唾液腺 分泌促進
抑制 消化器官 促進
弛緩 膀胱 収縮

自律神経を整えることが鍵

自律神経の乱れによる症状は、すぐに改善できるものではありません。できるだけ早く治すためにも、早期の対策が必要になります。

自律神経を整える方法はいくつかあり、自身で取り組めるものもあります。

  • 毎朝同じ時間に太陽の光を浴びる
  • コップ1杯の水を飲む
  • 朝食をきちんと食べる

これらは、むちうちで首の痛みなどがあっても無理なく実施できる方法です。ただし、自律神経が乱れている原因であるむちうちを治療しないと、根本的な改善は見込めません。あくまで症状を和らげる目的で実践しましょう。

むちうちの眠気の治療は整形外科へ受診

むちうちの眠気の治療は整形外科へ受診

眠気をなくすには、根本の原因であるむちうちを治療する必要があります。その場合、整形外科を受診しましょう。整形外科を受診した際は、医師による診察や機器を用いた検査が行われます。

必要に応じてCTMRI、血液検査といった検査を受けることもあります。治療に入る前に、症状の原因特定とむちうちの程度を正確に評価することが大切なのです。出た結果から、医師が総合的に判断して、今後の治療計画が練られます。

整形外科には、国家資格を持つ理学療法士が在籍していることも多いです。理学療法士は、身体に精通しているため、状態に応じたリハビリテーションを提供してもらえます。

POINT

かかりつけの整形外科に受診を

かかりつけの整形外科があれば、そちらを優先した受診をおすすめします。かかりつけの整形外科がない場合は、近隣の整形外科を探して受診しましょう。

整骨院に通う際には許可をもらう

整形外科の担当医に許可をもらうことなく、整骨院に通うことは可能です。しかし、許可を得ていた方が施術をスムーズに進められたり、のちに申請する可能性がある「後遺障害等級認定」でもプラスに働いたりします。

万が一、許可なしで整骨院に通った場合、むちうちの施術に支障が出たり、後遺障害と認定されにくくなったりするため、許可をもらっておくようにしましょう。

むちうちの眠気の治療方法

むちうちの眠気の治療方法

むちうちの眠気の治療では、自律神経を整えることが目的になります。具体的な治療方法として、次のようなものがあります。

  • 薬物療法:症状の軽減や神経の安定化のために、医師によって処方される薬を使用する場合があります。例えば、痛みや炎症を和らげる非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)や筋弛緩剤などが用いられる
  • 物理療法:温熱療法や電気療法などを利用し、首や首回りの筋肉の緊張を緩和する
  • リハビリテーション:個人に合わせたリハビリテーションを行い、むちうちの症状改善を図る

一般的な治療方法を例に挙げましたが、むちうちによる患者の状態は個人によって大きく差があります。医師の指示に従い、適切な治療を進めることが大切です。

交通事故のむちうちの治療費はかからない

交通事故のむちうちの治療費はかからない

交通事故によるむちうちの治療費用は、原則として被害者の負担ではありません

交通事故の加害者が保険に加入している場合、むちうちの治療費用は加害者の自賠責保険任意保険によって賄われます。治療費用には、医療機関や整骨院での診療費、処方薬の代金、通院にかかる交通費などが含まれます。

被害者は、治療のためにかかった費用や賠償金を加害者の保険会社に請求します。必要な医療証明書や領収書、通院記録などを提出することで、治療費用の請求手続きを進めることが可能です。

しかし、手続きや書類の提出には時間や労力がかかるため、知識のない一般人が行うのは現実的ではありません。そのため、交通事故に遭った際は早めに弁護士に相談し、適切なアドバイスを受けることをおすすめします。

関連記事交通事故で病院への支払いは誰がする?立替や自己負担するケースも解説

交通事故のむちうちの眠気は医療機関に相談を

交通事故のむちうちの眠気は医療機関に相談を

交通事故によるむちうちで眠気を感じた場合は、早めに医療機関に相談することが大切です。まず、整形外科を受診し、むちうちの症状を詳しく説明しましょう。その後、医師の診察や各検査を行い、治療計画に従って治療を進めます。

治療費用は加害者の保険によって賄われる場合があるので、事故の詳細や保険の内容を把握しておくことも大切です。窓口や専門家の助けを借りながら、適切な治療を受けるための手続きを進めましょう。

もし、むちうちの眠気を治療する中で何か分からないことがあった場合は、交通事故病院の相談窓口へご相談ください。交通事故に関して精通しているため、きっとお役に立てるかと思います。

この記事を監修したのは…

理学療法士として、回復期病院で脳血管疾患を中心にリハビリテーションを経験。その後、フリーライターに転向。医療・健康分野をはじめ、地域・観光、転職関連などの幅広いジャンルの執筆を行っている。

この記事の執筆者

理学療法士 / 柿野 俊弥
理学療法士として、回復期病院で脳血管疾患を中心にリハビリテーションを経験。その後、フリーライターに転向。医療・健康分野をはじめ、地域・観光、転職関連などの幅広いジャンルの執筆を行っている。

カテゴリ一覧

はじめての交通事故でお悩みの方へ。
交通事故に関する知識や通院について
無料でサポートいたします。
無料 0120-963-887
電話で無料相談する

24H緊急
ダイヤル

0120-963-887

  • お見舞金最大20,000
  • 相談0
  • 安心の365日対応

事故専門の相談員が
無料で完全サポートいたします