×

宮内整骨院|函館で40年!受け継がれた技術を駆使した交通事故施術とは

宮内整骨院 外観 横

北海道函館市にある、宮内整骨院。

平日は8:00から19:00まで、土曜は8:00から14:00まで施術を受け付けています。交通事故の患者さまに関しては、施術期間に限りがあるため、受付時間外でも事前のご相談で施術対応を実施しているとのこと。

このように宮内整骨院は、朝早くからの通院が可能なため、幅広い年齢層の患者さまがご来院されます。

今回は、宮内整骨院の院長を務める宮内 裕也先生に、交通事故での怪我や施術などについてお話を伺いました。

宮内整骨院について

宮内整骨院 院内

ーー まず最初に、宮内整骨院の特徴を教えてください。

宮内先生:
「当院は、40年間この函館の地で整骨院を営んでおり、施術経験の豊富さには自信があります。今までに数多くの患者さまの施術を行っておりますので、過去のデータをもとに患者さまの症状にあわせた施術が可能です。

また、事故後にどこの整形外科や病院を受診すればよいかも把握しております。

現在、院長を務めている私は、2代目になります。初代院長から受け継がれた技術をもとに、一人ひとり丁寧なカウンセリングを実施しています

ーー では次に、宮内整骨院の強みを教えていただけますでしょうか。

宮内先生:
「交通事故施術への理解が深く、整形外科や病院のご案内、保険会社とのやりとりなどの事故サポートができる点です。

交通事故施術を行うことは、どこの整骨院でも行っています。『交通事故の理解が深い』とは、何かと言いますと、

例えば、損害保険会社や医師とのやり取り、良い施術が受けられる(※1)、交通事故施術における整形外科への通院頻度や通院の仕方、慰謝料や補償がどうして出るのかなど。

これらのことについて、裁判の判例を元に、患者さまが不利益にならないよう対応できることだと私は考えています。

今まで患者さまが不利益になるケースが多くあり、たくさん悔しい思いもしてきました。その分、当院でしっかり対応していきます。

また、当院は自宅と整骨院がつながっています。そのため、私が家にいる場合は、24時間いつでも対応できます。営業時間外については、LINEでのお問い合わせが便利です」

※1 姿勢保持施術、骨盤矯正などをサービスではなく、損害保険会社に請求できるケースがあります。

患者さまと接する上で心がけていることとは

ーー 患者さまと接する上で、心がけていることや気をつけていることなどはありますでしょうか。

宮内先生:
「患者さまが、気軽にご来院できるような雰囲気づくりを心がけています。そのため、患者さまとコミュニケーションをとる際は、『明るく、元気に』を大切にしています。

また、交通事故施術では、早期に施術を開始することが重要です。交通事故施術を行う際には、丁寧なカウンセリングをして、交通事故によって生じた痛みを見逃さないよう心がけています。患者さまがどのような状態かをしっかりと把握し、些細な情報も見落とさないようにし、心から元気になっていただけるよう努めています。

交通事故の場合、事故発生日から2週間以上経って身体に痛みがあらわれる場合があります。事故から時間が空いて発覚した痛みは、事故が原因による痛みではないと判断され、、保険適用外となる可能性があります。交通事故にあわれた際は、交通事故施術に理解がある当院へのご来院をお待ちしております」

交通事故で負う怪我について

宮内整骨院 院内4 横

ーー 交通事故にあうと、どのような怪我を負い、どのような症状があらわれるのか教えてください。

宮内先生:
「交通事故による怪我は、頭部外傷や骨折といった目に見える怪我だけではありません。

その他にも、首や腰の痛み、動かしにくさ、筋肉の張り、頭痛、手足のしびれ、だるさ、めまい、耳鳴り、吐き気、脱力感、消化器系の機能低下、食欲不振など、症状が全身に及ぶことがあります。

これらの目に見えない症状を総じて、むちうちと呼びます」

むちうちとは

ーー むちうちについて、詳しく教えていただけますか。

宮内先生:
「むちうちとは、『頚椎捻挫(けいついねんざ)』や『外傷性頚部症候群(がいしょうせいけいぶしょうこうぐん)』のことです。

もう少し詳しく説明しますと、『頚椎捻挫』とは、首の捻挫のことです。首から肩にかけての痛みや、首を前後左右に動かすのが難しいなどの症状があらわれます。また、頚椎捻挫の症状に加えて、頭痛やめまい、腕や手指のしびれ、睡眠障害、抑うつ気分などの全身に症状がみられる場合には、『外傷性頚部症候群』と診断されます。

加えてむちうちは、事故直後に痛みや不調を感じないことも多いです。なぜなら、事故直後は自立神経の交感神経が優位に働いているためです。

このようなこともありますので、交通事故にあわれた際は、当院に通院することをおすすめします。施術だけではなく、交通事故対応のアドバイスやサポートもさせていただきます」

事故による怪我の症状が後遺症になることも…

ーー これらの症状は、後遺症として残ってしまうこともあるのでしょうか。

宮内先生:
「交通事故による怪我の症状が、後遺症として残る可能性はあります。事故の後遺症で多いのは、足のしびれや肩こり、腰痛です。

後遺症が残ると、天候の悪い日に頭痛が発生したり、寒い日には関節に痛みが出たりと日常生活でストレスになることが多々あります。

これらの後遺症を残さないためにも、交通事故施術は早期に開始し、自己判断で通院を止めずに最後まで施術を受けることが大切です。また、交通事故施術が受けられる期間には限りがあるため、できる限り定期的に通院されることをおすすめいたします」

交通事故患者さまへのサポート内容について

ーー 交通事故にあわれた方は、やはり怪我のことでお悩みの方が多いのでしょうか。

宮内先生:
「そうですね。怪我が治るのか、後遺症は残らないかなどのご相談を受けることが多いです。怪我のお悩みはもちろんですが、慰謝料はどうなるのかといった、損害賠償や保険についてもご相談を受けることがあります。

ですので、当院では事故による怪我の施術から手続きまで、トータルサポートを実施しています。具体的には、整形外科や病院のご案内や、医療機関を受診の際にどのように症状の伝えればよいかなどをお伝えいたします」

施術でのサポート

宮内整骨院 施術風景

ーー 交通事故による怪我の施術は、どのような流れで進めていくのか教えてください。

宮内先生:
「当院にご来院いただきましたら、保険会社への連絡や整形外科の受診などの有無について確認いたします。

保険会社に連絡していない場合は、連絡していただき、整形外科の受診が終わってない方には、交通事故に精通している整形外科をご案内させていただきます。

これらの対応が終わりましたら、当院での施術を開始していきます。当院では4人程度、同時に施術を行えますので、待ち時間が少ないです。

ーー 具体的に、どのような交通事故施術を行っているのですか。

宮内先生:
冷湿布やSSP低周波療法、ホットパック、運動療法、オステオパシーといった施術を行っています。後遺症を残さないために、患者さまの症状をしっかりと伺い、適切な施術を行うよう努めています。

また、当院では機能訓練生活指導も行うようにしています。」

ーー 機能訓練・生活指導では、どのようなことを行うのですか。

宮内先生:
「例えば、負傷により炎症がみられる方には、その部位を冷やすようにお伝えしたり、入浴を控えるようお伝えしています。

また、仕事や家事などで痛みが出ないよう、身体に負荷のかかる姿勢を避けるよう指導したりしていますね。」

手続き面でのサポート

ーー 手続き面については、どのようなサポートを行っているのか教えてください。

宮内先生:
「手続き面でのサポートとしては、保険会社の対応や交通事故に関する無料相談を行っています。

初めて交通事故にあわれた方は、保険会社に言われた通りに手続きを進めてしまう方が多いです。しかし、そのまま手続きを進めると、損をしてしまう可能性があります。

ですので、保険会社の対応についても、遠慮なくご相談ください。」

交通事故による怪我でお悩みの方は、宮内整骨院へ

宮内整骨院 院長 長方形

ーー 交通事故の被害者や読者の方に向けて、何かメッセージをお願いします。

宮内先生:
「初めまして。宮内整骨院の宮内と申します。

整骨院の施術は、様々な施術方法があります。当院の場合は、オステオパシーによる施術をメインに行っています。オステオパシーとは、全身の歪みを矯正して、自然治癒力を高める施術です。痛みの少ないソフトな施術となっておりますので、老若男女問わず安心して施術を受けていただけます。

交通事故による痛みだけではなく、トータル的に身体を整えていくことで、根本から症状が緩和されていきます。当たり前のことのように思いますが、満足のいく施術対応が受けられず、当院にご来院される患者さまも多くいらっしゃいます。当院では、様々なお悩みに対応できるよう努めてまいります。

また、交通事故にあわれた方は、身体の痛みや症状などの身体的な不安はもちろんですが、精神的に追い込まれたり社会的不安に苦しんでいる方もいらっしゃいます。当院では、交通事故に関するお悩みや不安に対してもアドバイスを行っており、交通事故の案件に詳しい弁護士法人との提携もあります。

函館市や函館市近郊で交通事故にあい、身体の痛みや事務的な処理でお悩み方は、宮内整骨院までご連絡ください」

この記事を監修した先生

柔道整復師、健康運動指導士、ストレスフリーセラピスト 。

この記事の執筆者

交通事故病院編集部 ライター / A.M
専門学校卒業後は、フリーライターとして様々なジャンルの記事を執筆してきました。現在は交通事故や整骨院に関する知識を身につけるためにまだまだ勉強中ですが、ライターの経験を活かしてみなさんが読みやすい記事を提供していきます!

カテゴリ一覧

はじめての交通事故でお悩みの方へ。
交通事故に関する知識や通院について
無料でサポートいたします。
無料 0120-963-887
電話で無料相談する

24H緊急
ダイヤル

0120-963-887

  • お見舞金最大20,000
  • 相談0
  • 安心の365日対応

事故専門の相談員が
無料で完全サポートいたします