【福富町仲通り整骨院】患者様の人生に寄り添った施術を…
神奈川県横浜市中区、日ノ出町駅、桜木町駅、関内駅から徒歩6分のところにある「福富町仲通り整骨院」。平日だけでなく、土日祝日も9:00~24:00(時間外相談可)まで営業しており、通院がしやすいと多くの患者様がご来院する整骨院です。
今回は、福富町仲通り整骨院の院長を務める、神山 勝広先生にお話を伺いました。
-
まずはお気軽にご連絡ください
- 電話受付時間 9:00~22:00
-
LINEで無料相談
(24時間365日、受付) -
WEBで無料相談
(24時間365日、受付)
交通事故で負う怪我とは?
交通事故による怪我は、骨折や打撲、捻挫など、様々なものがあります。その中でも、交通事故の被害者に多い怪我があると、神山先生はいいます。
「交通事故の怪我で、最も多いのはむちうちと呼ばれる怪我です。正式には、頚椎捻挫と呼ばれ、首周辺の筋肉や靭帯軟部組織が損傷した状態をいいます。
突然起こった事故の衝突で、首が鞭のように前後に大きく振られることが、むちうちを負う原因です。」
では、むちうちには、どのような症状があるのでしょうか。
むちうちの症状は様々
神山先生:
「そもそもむちうちの症状は、1つではありません。首の痛みや腰痛、頭痛、吐き気、発熱、めまい、耳鳴りなど様々です。頭痛や吐き気、発熱などは、風邪の症状にも似ているため、むちうちの症状だと気づかない患者様もいらっしゃいます。
ですので、交通事故後に何らかの症状や違和感があらわれたら、すぐに整形外科や整骨院へ行くことをおすすめします。」
交通事故施術について
交通事故で怪我を負うと、様々な症状があらわれるとのことですが、福富町仲通り整骨院ではどのような交通事故施術を行っているのでしょうか。
神山先生:
「当院の交通事故施術は、東洋医学と西洋医学を交えた施術です。多角的にアプローチすることができるので、症状の緩和がより期待できます。
また、複数の施術方法がありますので、その中から患者様の症状にあった施術を提案することも可能です。最適な施術を行うと、早く症状を和らげることにも繋がります。」
ただし、交通事故による怪我は後遺症が残る可能性もあると、神山先生はいいます。では、交通事故による怪我の後遺症を残さないためには、どのようなことに気をつければよいのでしょうか。
後遺症を残さないためには?
神山先生:
「交通事故による怪我に限らず、後遺症を残さないためには、症状の原因を解消することが最も大事だと私は考えております。一時的に症状が緩和されたとしても、原因となる部分が解決しなければ、症状が再発してしまうからです。
交通事故施術で通院する場合は、症状が完全に緩和されるまで、しっかりと施術を受けるようにしてください。」
福富町仲通り整骨院の特徴とは?
福富町仲通り整骨院では、患者さまの人生に寄り添った施術を提供するために、施術を行う際は対話を重視していると神山先生はいいます。
対話を重視した施術
神山先生:
「対話を重視した施術とは、『患者様がどのような生活をして』『どんな悩みを持ち』『どのように生活を改善していきたいのか』などの心理的・社会的な面を含む、全人的な捉え方で患者様と向き合っていく考え方です。
私たちが行う施術で、どの程度症状が緩和されるかというのは、患者様の今後の生活に大きく影響します。だからこそ、私たち施術者と患者様がしっかりとコミュニケーションをとることが大切だと、私は考えております。
また、患者様と対話をすることにより、身体の状態が確認でき、その日その日にあった施術を提案できます。対話を重視した施術は、早期回復にも繋がるといえます。」
交通事故施術なら福富町仲通り整骨院へ
最後に、交通事故の被害者や読者の方に向けて、神山先生からメッセージをいただきました。
神山先生:
「当院では、患者様のお話にしっかりと耳を傾け、患者様と一緒に症状緩和を目指していきます。また、9:00~24:00まで営業しておりますので、通院計画も立てやすいと思います。
交通事故で怪我を負ったら、一人で悩まず、交通事故施術の経験が豊富な当院へご相談ください。」
-
まずはお気軽にご連絡ください
- 電話受付時間 9:00~22:00
-
LINEで無料相談
(24時間365日、受付) -
WEBで無料相談
(24時間365日、受付)
この記事の執筆者
交通事故治療の
病院・整形外科を探す
交通事故施術の
整骨院・接骨院を探す
カテゴリ一覧
-
交通事故の症状・治療について
-
交通事故施術に強い整骨院
-
交通事故治療ができる病院
- 交通事故の通院・手続きについて(その他)
- 交通事故の弁護士