地域密着!チームワークで支える【にこゆり整骨院百合ヶ丘院】の交通事故対応とは
川崎市麻生区に位置する「にこゆり整骨院百合ヶ丘院」は、小田急線百合ヶ丘駅より徒歩2分の通院しやすい好立地にあります。
今回はにこゆり整骨院百合ヶ丘の院長・林部 達明先生に交通事故のご対応についてお話を伺いました。
-
まずはお気軽にご連絡ください
- 電話受付時間 9:00~22:00
-
LINEで無料相談
(24時間365日、受付) -
WEBで無料相談
(24時間365日、受付)
目次
にこゆり整骨院百合ヶ丘院の強みや特徴
ーー にこゆり整骨院百合ヶ丘院の強みや特徴を教えてください。
林部先生:
「当院は百合ヶ丘に根差した地域密着型の整骨院です。地域のどんな方でもご通院しやすいように、平日は20時まで、土曜日は17時まで受付を行っています。もちろん施術の予約も承っておりますので、お仕事で忙しい方でも待ち時間もなく施術を受けることができます」
ーー 院内の空間づくりで心がけていることはありますか?
林部先生:
「整骨院は施術を受ける場です。清潔感はもちろんのこと、患者様がリラックスして施術を受けられるよう心がけて、明るく親しみやすい空間となっています」
ーー お子様連れのご対応もされているのでしょうか。
林部先生:
「お子様をお連れになり通院なされる方も多いですね。キッズルームといった形での完備はしておりませんが、おもちゃのご用意もありますので、お子様が飽きないように楽しくお待ちいただけます。一緒に施術室に入って、目が届くようそばについていただくことも可能です」
スタッフ多数!チームワークで支える患者様への思い
ーー 林部先生はどういった思いから柔道整復師を志したのですか?
林部先生:
「実は私自身も『歩けなくなる可能性がある』と医師に告げられた経験があります。その際に出会った整骨院での施術で回復することができました。その後、この業界の魅力に惹かれて資格を取得し、「にこゆり整骨院」を立ち上げました」
ーー そうだったんですね。今ではスタッフも多くいらっしゃいますよね。
林部先生:
「そうですね。当院では、患者様とのコミュニケーションを大事にし、患者様の状態に合わせ数人のスタッフがチームワークで対応させていただいております。整骨院には様々な痛み・悩みを抱えた方がいらっしゃいます。症状の改善というゴールに導く事を念頭に、一人ひとりの症状やお気持ちに合わせ、ご要望に応じたオーダーメイドの施術を心掛けています」
交通事故に多い怪我「むちうち」とは
ーー 交通事故による怪我に多い症状は何でしょうか?
林部先生:
「多くの方にいわゆる『むちうち』症状がみられます」
ーー 「むちうち」とはどのような症状かわかりやすく教えてください。
林部先生:
「むちうちとは、正式には「頚椎捻挫(けいついねんざ)」や「外傷性頚部症候群(がいしょうせいけいぶしょうこうぐん)」などと診断される症状です。
交通事故やスポーツにより衝撃を受けると、揺さぶられた頭に引っ張られ、首が鞭(むち)のようにしなることで、むちうちは起こります。人間の頭は、全体重の約10%程度と重く、頭を支える首や肩には相当な負担がかかるためです」
首の痛みだけじゃないむちうちの症状
ーー 首の痛み以外にはどのような症状が現れるのでしょうか?
林部先生:
「首の痛み以外にも頭痛やめまい、しびれや吐き気が現れる場合があります。様々な症状が出てくることも、むちうちの特徴のひとつです。」
ーー 事故直後はあまり痛みが出ない場合があるとも聞きました。
林部先生:
「そうですね。交通事故が起きてすぐは脳が興奮状態にあり、あまり痛みを感じない場合があります。事故直後は何ともなくても、早い人で数時間、遅い人でも数日~数週間後に症状があらわれます。首の痛みならば、多くの方がすぐに気がつくと思います。ただ、頭痛や吐き気、めまいなど、一見事故とは関係ないような症状がでる場合もあります。そこがむちうちの怖いところでもあります。何かわからないことがある際は、一度当院までご相談ください」
にこゆり整骨院百合ヶ丘院の交通事故対応
ーー 施術のコンセプトを教えてください。
林部先生:
「当院では、スタッフ一同『親切、丁寧、誠実』をモットーに、みなさまの想いに応える施術を目指しています。また、技術面では低周波といった電気に頼らず、手技をメインとして、交通事故による怪我も早期回復させることに努めています」
ーー 交通事故による怪我の施術を行う際の流れを教えてください。
林部先生:
「受付の際に書いていただくカウンセリングシートをもとにして、『どんな症状があるのか』『どんな交通事故だったのか』など、全身の症状や状況も一緒にみながらお話しいたします。それに対してご納得いただけるよう専門用語を使わずに、しっかりとご説明いたします。不安な点やご不明な点があれば、お気軽にお聞きください。
ーー 丁寧なカウンセリングをしていただけるのは安心できますね。
林部先生:
「はい、患者様にとって大切なことですので怠ることはできません。カウンセリングのあとに施術を開始します。やはり症状は1人ひとり違いますから、ご説明する施術内容を元にプランを組み立て、施術していきます」
ーー 多くの方に不調を改善してもらうために、来院された方に対して心がけていることや気をつけていることはありますか。
林部先生:
「来院される方は様々な痛みや悩みを抱えています。当院では、スタッフ一同改善したいと想う心・患者さんを想う心を大切にしています。患者様に真の健康を提供する為に常に向上心を持ち、関わる全ての人に感謝の気持ちを忘れずに施術にあたることを心がけています」
整ったサポート体制で頼れる存在へ
ーー 被害者の方のメンタルケアはどのように行なっていますか。
林部先生:
「当院では『症状を改善する』ということは、お体だけでなく、『心も元気になること』
と捉えています。交通事故は、ちょっとした接触事故であっても、心身に受ける影響は想像以上に大きいものです。患者様の安心を第一にしっかりとご相談に乗らせていただきます」
ーー 交通事故に関する手続きについてのアドバイスは、どのように行なっていますか?
林部先生:
「交通事故は多くの方にとって初めての出来事です。病院の事、保険の事、わからないばかりかと思います。当院には 交通事故の症状を改善するための専門家が常駐 しておりますので、何でもご相談ください。保険会社との面倒なやり取りも代行しています。また、法律のプロである弁護士事務所と業務提携も行っていますので、交通事故に関する法律相談なども対応が可能です」
交通事故施術はにこゆり整骨院百合ヶ丘院へ
ーー 最後になりますが、交通事故の被害者や読者の方に向けて、何かメッセージをお願いします。
林部先生:
「交通事故による怪我は、早期に対応しないとその後の半生を悩ませる後遺症に発展する可能性があります。まずは病院に行き、整骨院での施術を取り入れて早期回復を目指しましょう。病院で通院をしながら当院で施術を受けることも可能です。もし交通事故にあわれ、むちうちといった症状が出た場合は、できるだけ早期に当院にいらっしゃっていただくことをおすすめします」
-
まずはお気軽にご連絡ください
- 電話受付時間 9:00~22:00
-
LINEで無料相談
(24時間365日、受付) -
WEBで無料相談
(24時間365日、受付)
この記事を監修した先生
柔道整復師。
この記事の執筆者
交通事故治療の
病院・整形外科を探す
交通事故施術の
整骨院・接骨院を探す
カテゴリ一覧
-
交通事故の症状・治療について
-
交通事故施術に強い整骨院
-
交通事故治療ができる病院
- 交通事故の通院・手続きについて(その他)
- 交通事故の弁護士