×

かず接骨院|ダブルライセンスでアプローチする交通事故施術とは

今回お話を伺ったのは、徳島県徳島市のかず接骨院です。最寄り駅はJR阿波富田駅と徳島駅で、JR阿波富田駅からは徒歩7分と好立地の場所にあります。また、駐車場も整備されているため、お車でも通院しやすいです。

交通事故のお怪我から日常のお怪我まで幅広く対応されるかず接骨院の院長・岡本 和大先生にインタビューを行いました。

かず接骨院について

かず接骨院 院内5

かず接骨院の特徴や強み

ーー まずは、かず接骨院の特徴や強みについて教えてください。

岡本先生:
「私は柔道整復師理学療法士、2つの資格を取得しています。それにより、双方の臨床経験を生かした施術を行える点です。

また、病院での勤務経験があるため、近隣の医療機関とも連携をとることができます。医師による診断や必要な検査なども、スムーズに受けられるよう患者さまをサポートできることも強みの1つです」

ーー 2つの資格があることで、どういった施術に繋がるのでしょうか?

岡本先生:
「柔道整復師と理学療法士の技術を持つことで、施術分野が広範囲になります。

柔道整復だけでなく理学療法も行えますので、整形疾患の術後のリハビリテーションや、中枢神経疾患のリハビリテーションにも対応しています。患者さまの症状にあわせた施術方法で運動能力を改善に導いていけるようサポートしています」

健康的な身体づくりまでサポート!

ーー 他の接骨院との差別化ポイントはなんでしょうか。

かず接骨院 トレーニング

岡本先生:
「当院には加圧トレーナーも在籍しています。加圧トレーニングとは、個人にあった適正な圧を加え、血流を適切に制限して行うトレーニングです。低負荷の筋力トレーニングでも、高負荷の筋力トレーニングと同様の効果を期待できることが特徴です。

施術はもちろんのこと、お怪我が改善されたあとの健康的な身体づくりまでしっかりとサポートさせていただきます。

また、様々なお悩みに対応できるよう、当院では新たな施術機器も導入いたしました」

新たな施術機器を導入

かず接骨院 ES5000 2

ーー 新たに導入した施術機器とは、どのような機器なのでしょうか。

岡本先生:
「ES5000という施術機器になります。立体動態波やEMS、ハイボルテージなど、様々なモードがあり、痛みを和らげるだけでなく、リフトアップなどの美容目的の施術にも使用できます。このように1台で様々な施術が行えるのが、ES5000の良い点です」

交通事故によるむちうちの症状

ーー 交通事故にあわれた方にはどのような症状がみられますか。

岡本先生:
「交通事故にあわれた多くの方にみられる症状として『むちうち』があげられます」

ーー むちうちの特徴について教えてください。

岡本先生:
「むちうちは、交通事故の衝撃により首が鞭(ムチ)のようにしなることで、首周辺の筋肉や神経などが損傷し、様々な症状が引き起こされます。正式には『頸椎捻挫(けいついねんざ)』や『頚部挫傷(けいぶざしょう)』などと診断される症状です。

特徴として、事故直後に痛みがなくても、時間が経つにつれ症状があらわれたり、痛みが増すケースがあります。また、筋肉や神経などの損傷による症状のため、レントゲン検査では異常がみられない場合があるのも特徴のひとつです」

ーー 具体的にはどのような症状が起こるのでしょうか。

岡本先生:
「代表的な首から腰にかけての痛みだけでなく、手足のしびれや頭痛、めまいや吐き気など、人によって様々な症状が起こります。

また、症状の程度も個人差が大きく、重い症状があらわれることもあるため注意が必要です」

かず接骨院の交通事故施術

かず接骨院 院内7

交通事故後の流れ

ーー 交通事故の怪我を施術する際の流れを教えてください。

岡本先生:
「交通事故でお怪我を負った場合、当院での施術を開始する前に、行うべきことがあります。

まず事故後は相手の名前や連絡先、車種、ナンバーなどを控えます。次に、自身が加入している保険会社と警察に連絡をし、人身事故の手続きを行います。

その後は病院を受診し、痛みのある箇所を検査してもらいます。これらの対応が終わりましたら、相手の保険会社に当院で施術を受ける旨をご連絡いただき、当院での施術を開始させていただきます

通院の際に注意すべきこと

ーー 交通事故後の通院について、注意すべきことはありますでしょうか。

岡本先生
「身体に違和感がある程度の場合でも、当院にご相談ください。骨には異常がなくても、筋肉や靭帯などが損傷している可能性があります。

どんな小さな事故でも、身体には相当な衝撃が加わっています。後遺症を残さないためにも、なるべく早く施術を行うことが大切です。整形外科との併用や転院も可能ですので、通院に関してわからないことがあれば、遠慮なくご相談ください」

施術からサポートまで

かず接骨院 ヒアリング2

ーー 交通事故による怪我に対して、かず接骨院で行っている施術を教えてください。

岡本先生:
「交通事故による症状は、日を追うごとに変化していきます。そのため、当院ではその日の症状にあわせて徒手療法や運動療法、電気療法を行うようにしています。ご来院されたときに、現在の身体の状態をお聞かせください」

ーー 多くの方に不調を治してもらうために、来院された方に対して心がけていることや気をつけていることはありますか。

岡本先生:
「私が回復期病院や整形外科で勤務していたとき、つらい状態にある患者さまから『早く痛みから解放され、健康な状態に戻りたい』と願う声をたくさん伺いました。その願いに対して、施術者である以上、全力で応えたいと思っています。

また、日常生活を妨げる痛み・動作のつらさが緩和され、患者さまが安心される表情や来院されたときよりも自然な動作で帰って行かれる姿を見ると、私自身とても嬉しく感じます。

そのため、私は『痛みを中心とする機能障害を健康な状態に戻すこと』をモットーとし、施術を行うようにしています」

ーー 交通事故に関する手続きについてのアドバイスは、どのように行なっていますか。

岡本先生:
「交通事故の被害にあった際、『保険会社から接骨院での施術を認めてもらえなかった』『保険の手続きや自動車の修理はどうすればよいのか』など、お困りごとも出てくるかと思います。

そういった交通事故対応についても、当院にお任せください。提携している病院や弁護士、自動車修理工場などのご案内も可能です。当院は施術以外のサポートも充実しております」

交通事故施術はかず接骨院へ

かず接骨院 外観2

ーー 最後に、交通事故の被害者や読者の方に向けて、何かメッセージをお願いします。
岡本先生:
「交通事故にあわれてすぐは、症状が出ないことも多いです。自覚症状がない場合でも、なるべく早く医療機関を受診し、当院にご相談ください。施術はもちろん、その他サポートも充実しております。交通事故後、安心して通院いただける環境を整えております。

当院は予約制で施術を行っております。また、時間外のご相談も受け付けておりますので、まずはご連絡ください」

この記事を監修した先生

柔道整復師。

この記事の執筆者

交通事故病院編集部 ライター / A.M
専門学校卒業後は、フリーライターとして様々なジャンルの記事を執筆してきました。現在は交通事故や整骨院に関する知識を身につけるためにまだまだ勉強中ですが、ライターの経験を活かしてみなさんが読みやすい記事を提供していきます!

カテゴリ一覧

はじめての交通事故でお悩みの方へ。
交通事故に関する知識や通院について
無料でサポートいたします。
無料 0120-963-887
電話で無料相談する

24H緊急
ダイヤル

0120-963-887

  • お見舞金最大20,000
  • 相談0
  • 安心の365日対応

事故専門の相談員が
無料で完全サポートいたします