しんみ鍼灸整骨院|交通事故の怪我の施術から保険会社対応まで患者様をトータルサポート
大阪府枚方市にあるしんみ鍼灸整骨院。腰痛や肩こり、膝痛などの症状だけではなく、交通事故による怪我の施術も対応しています。
今回は、しんみ鍼灸整骨院の院長を務める岡本 真悟先生に、交通事故による怪我や施術などについてお話を伺いました。
-
まずはお気軽にご連絡ください
- 電話受付時間 9:00~22:00
-
LINEで無料相談
(24時間365日、受付) -
WEBで無料相談
(24時間365日、受付)
しんみ鍼灸整骨院について
ーー しんみ鍼灸整骨院の強みを教えてください。
岡本先生:
「当院は、京阪本線 楠葉駅から徒歩10分の場所にあります。駐車場と駐輪場を完備しておりますので、お車や自転車での通院にも便利です。
平日は19時半まで、土日祝日は15時まで施術を受け付けております。お仕事帰りに通院しやすく、平日の通院が難しい方でも当院の施術を受けていただけます」
ーー 次に、しんみ鍼灸整骨院の特徴を教えてください。
岡本先生:
「当院は、枚方市楠葉にお住まいの皆様が健やかに過ごせるようお手伝いをしている整骨院です。
施術メニューは、『全身矯正』『鍼灸』『交通事故施術』の3つをご用意しております。
鍼灸や矯正は、やさしい施術で痛みを最小限に抑え、小さなお子様からご高齢の方まで受けていただけます。
施術を行う際は、丁寧なカウンセリングを行い、一人ひとりの状態に合わせてオーダーメイドの施術をご提案しております」
交通事故で多いむちうちについて
ーー 交通事故で多いむちうちとは、どのような怪我なのか教えてください。
岡本先生:
「むちうちは、交通事故の衝撃を受けて首が鞭のようにしなり、筋肉や靭帯などの軟部組織が損傷することで発生します。
しかし、交通事故の直後は痛みを感じにくく、数日〜1週間ほど経ってから症状が現れることも少なくありません。
『大したことはない』と自己判断で放置してしまうと、後になって頭痛やめまい、吐き気、しびれなどの症状に悩まされることがあります」
ーー 交通事故によるむちうちで注意すべきことを教えてください。
岡本先生:
「むちうちの症状は、骨折の有無を確認するレントゲン検査では、異常が見つからず見逃してしまうケースもあります。
また、交通事故によるむちうちは、事故後の初期対応が重要で、適切な処置を早い段階で行わなければ、後遺症が残る可能性もあります。
そのため、『少し違和感がある』『以前と身体の調子が違う』といった些細な変化でも、油断せずに、できるだけ早く当院へご相談ください」
しんみ鍼灸整骨院の交通事故施術について
ーー しんみ鍼灸整骨院では、交通事故施術を行っているのか教えてください。
岡本先生:
「当院では、交通事故によって生じた筋肉や関節の損傷に対して、手技療法・電気療法・温熱療法などを組み合わせ、自然治癒力を高める施術を行っています。
また、レントゲンやMRIでは映らない『筋肉や関節の微細なズレ』『動きの違和感』など、整骨院だからこそ対応できる範囲にも施術でアプローチします」
交通事故施術以外のサポートについて
ーー 交通事故の手続きでお困りの方に対して、どのようなサポートを行っているのでしょうか。
岡本先生:
「当院では、保険申請に必要な書類の準備についてもサポートしております。
また、『痛みが残っているのに、保険会社から施術の打ち切りを告げられた』といった保険会社とのやりとりに関するご相談にも対応しております。交通事故が原因の症状であれば、施術を継続できる場合があります。
事故後のつらい痛みを我慢せず、ぜひ一度、しんみ鍼灸整骨院までご連絡ください」
交通事故による怪我でお悩みの方は、しんみ鍼灸整骨院へ
ーー 最後に、交通事故の被害者や読者の方に向けて、何かメッセージをお願いします。
岡本先生:
「しんみ鍼灸整骨院では、患者様一人ひとりの状態に合わせた施術を行い、交通事故による事故の怪我の早期緩和を目指しています。
また、保険会社とのやり取りや手続きについては、交通事故対応に詳しいスタッフが、丁寧にアドバイスいたします。
このように当院では、心と体の両面からトータルケアを行い、患者様をしっかりとサポートいたします。
交通事故にあわれた際には、怪我の後遺症を残さないためにも、お早めに当院までご相談ください」
-
まずはお気軽にご連絡ください
- 電話受付時間 9:00~22:00
-
LINEで無料相談
(24時間365日、受付) -
WEBで無料相談
(24時間365日、受付)
この記事を監修した先生
柔道整復師 鍼灸師 。
この記事の執筆者
交通事故治療の
病院・整形外科を探す
交通事故施術の
整骨院・接骨院を探す
カテゴリ一覧
-
交通事故の症状・治療について
-
交通事故施術に強い整骨院
-
交通事故治療ができる病院
- 交通事故の通院・手続きについて(その他)
- 交通事故の弁護士