×

複合的な治療で症状緩和を目指す【三木整形外科内科】の交通事故対応とは?

大阪府箕面市にある、三木整形外科内科。月曜から土曜まで診療を行っており、受付時間は19:00までとなっています(水曜と土曜を除く)。

整形外科やスポーツ整形、内科、リハビリテーション科、針灸といった様々な診療科目を取り扱っており、日々多くの患者さまが訪れるとのこと。

今回は、三木整形外科内科の院長を務める、三木 亮 先生に様々なお話を伺いました。

三木整形外科内科について

ーー 三木整形外科内科の特徴を教えてください。

三木整形外科内科 治療2

三木先生:
「理学療法、物理療法、針治療、投薬など、症状にあわせた複合的な治療が可能なことです。施術はスタッフが丁寧に対応いたしますので、安心して治療を受けていただけます。

また、患者さまにお渡しする薬は、院内処方がメインとなっております。そのため、薬局に行く手間や時間が省けることも当院の特徴だと思います。」

ーー 院内の空間づくりで心がけていること、患者さまの対応を行う上で心がけていることを教えてください。

三木整形外科内科 院内

三木先生:
気持ちのよい空間居心地のよさを提供できればと常に考えております。行っていることとしては、緑や季節の花々を飾ったり、天窓を設置して日差しを感じていただけるような工夫をしています。

対応に関しては、笑顔と思いやりの心を忘れず、患者さまに寄り添った対応を心がけています。」

交通事故による症状・治療について

ーー 交通事故にあわれた患者さまには、どのような症状がみられますか。

三木先生:
「痛みや違和感、頭痛や耳鳴り、めまい、吐き気などがみられますが、患者さまによってあらわれる症状は異なります。」

ーー 交通事故にあった際には、なるべく早く病院を受診した方がよいと言われていますが、その理由を教えていただけますか。

三木先生:
交通事故と怪我の因果関係が認められなくなるからです。交通事故による痛みや症状は、後から出てくることもあります。ですので、少しでも早めに受診することをおすすめします。」

ーー 交通事故の患者さまには、どのような治療・リハビリを行っているのか教えてください。

三木整形外科内科 リハビリ2

三木先生:
「理学療法士による運動器リハビリ、牽引、干渉波などの物理療法、鍼灸師による針施術、投薬加療などを行っております。また、骨折がみられる方に関しては、超音波治療器による治療を行います。」

ーー 交通事故による怪我の治療期間や通院の頻度の目安を教えてください。

「治療期間の目安としては、一般的に3~6ヶ月だと言われていますが、症状が緩和されていない場合は6ヶ月以上治療を行うこともあります。

リハビリ治療を行う場合は、毎日通院していただくことが1番ですが、無理のない範囲で通院していただければと思います。」

ーー 今までに数多くの交通事故治療を行ってきたかと思います。交通交通事故の患者さまに言われて嬉しかったことはありますでしょうか。

三木先生:
「『治療法の選択肢が多くてよかったです』『医師やスタッフの対応が丁寧ですね』『清潔感があり、綺麗な院内ですね』といわれたことが嬉しかったですね。このようなお言葉をいただけて、私自身とても励みになりました。」

交通事故治療の自賠責保険適用について

ーー 交通事故治療で使える「自賠責保険」とは、どのような保険なのか教えてください。

三木先生:
「自賠責保険とは、車の所有者全員に加入が義務付けられている保険です。交通事故による怪我を負った際に使うことができ、加害者から治療費や慰謝料などの損害賠償を受け取ることができます。

もちろん、当院で治療された際にも自賠責保険を使うことは可能です。ただし、正しく手続きを行わなければ、保険が適用されないこともあるため注意が必要です。」

ーー では、どのような手続きを行えばよいのでしょうか。

三木先生:
「まずは、警察に連絡し、人身事故として処理してもらいます。その後、保険会社にも連絡をします。連絡する内容としては、事故状況や加害者のこと、怪我のことなどです。通院先についても、事前に保険会社へ伝える必要がありますが、決まり次第連絡すれば大丈夫です。

もう一つ大事なことがあります。それは、事故後は必ず病院や整形外科を受診し、診断書を取得することです。診断書は、保険会社に提出しなければならない書類の1つです。その他にも、交通事故証明書や領収書など、様々な書類を収集・作成することになります。手続きとしては、このような感じですね。」

ーー 自賠責保険の手続きは、想像以上に大変そうですね。交通事故の患者さまの中には、手続きにお困りの方も多いのではないでしょうか。

三木先生:
「自賠責保険の手続きでお困りの方は多いですね。ですが、事故後の手続きや対応でお困りの方には、当院の事故担当が適宜アドバイスするようにしておりますのでご安心ください。

また、患者さまがスムーズに手続きを進めれるよう、警察に提出する診断書の作成を迅速に対応するようにしております。」

交通事故による怪我でお悩みの方は三木整形外科内科へ

三木整形外科内科 外観2

ーー 最後に、交通事故の被害者や読者の方に向けて、何かメッセージをお願いします。

三木先生:
「事故の症状は、数か月間続くことも多く、湿布や安静だけではなかなか緩和されない場合もあります。当院では投薬だけでなく、様々な治療を組み合わせ、患者さまにあった医療を提供いたします。

また、保険会社とのやりとりについてもアドバイスさせていただきますので、安心してご通院ください。」

院長プロフィール

氏名 三木 亮(みき りょう)
経歴 長崎大学医学部卒業後、下記病院で勤務し現在に至る。
・JCHO大阪病院
・JCHO星ヶ丘医療センター
・行岡病院
・関西労災病院
・大阪大学医学部付属病院

この記事の執筆者

交通事故病院編集部 ライター / T.A
出版社に就職後、書籍や雑誌コラムの執筆・編集を経て、現在はフリーライターとして活動中。家族が交通事故の被害にあった過去の経験をもとに、怪我の治療先や手続きのコツなどをお届けしていきます。みなさんのお悩みが少しでも軽減されますように…。

カテゴリ一覧

はじめての交通事故でお悩みの方へ。
交通事故に関する知識や通院について
無料でサポートいたします。
無料 0120-963-887
電話で無料相談する

24H緊急
ダイヤル

0120-963-887

  • お見舞金最大20,000
  • 相談0
  • 安心の365日対応

事故専門の相談員が
無料で完全サポートいたします