×

腰椎捻挫で腰や足にしびれ?症状や検査方法について

監修記事

内藤 かいせい

理学療法士

交通事故によって腰に負担がかかった場合、腰痛が出る可能性があります。とくに注意したいのが、「腰椎捻挫」です。

腰椎捻挫は外傷がみられないこともあり、診断テストで判断することになります。そこで今回は、腰椎捻挫の場合に行う診断テストや通院先、保険の手続きなどについて解説していきます。

交通事故であらわれる腰椎捻挫の症状

腰の痛み

交通事故の衝撃を受けると、腰椎捻挫になることがあります。腰椎捻挫とは、腰まわりの組織が損傷し、急激な痛みがあらわれている状態を指します。腰椎捻挫は交通事故の衝撃によって、腰に負荷がかかることで起こるものです。

腰椎捻挫の症状で代表的なのが、腰の痛みです。交通事故で腰に強い負担がかかった場合、満足に動けないほど激しい腰痛をともなうこともあります。

また、交通事故から数日経過してから腰痛があらわれるケースも珍しくありません。ある程度の腰の痛みは数日でおさまりますが、重症の場合は慢性化することもあります。

腰椎捻挫で足のしびれはあらわれる?

腰椎捻挫であらわれる症状は、腰の痛みだけではありません。腰や足にしびれをともなうこともあります。腰椎捻挫でしびれがあらわれている場合、何らかの原因で神経に悪影響を与えている可能性があるでしょう。

おもな原因として、「腰椎椎間板ヘルニア」や「脊柱管狭窄症」などの疾患が考えられます。腰椎椎間板ヘルニアとは、背骨と背骨の間にある「椎間板」と呼ばれる、クッションの役割を持つ組織が飛び出した状態のことです。脊柱管狭窄症とは、「脊柱管」と呼ばれる神経の通り道が狭くなった状態のことです。

いずれの疾患も、交通事故で腰椎(腰の骨)に強く負荷がかかることで発症する恐れがあります。どちらも神経に干渉してしまう疾患なので、足や腰のしびれがあらわれることも多いでしょう。

しびれの症状が出ている場合は、腰椎捻挫だけでなく他の疾患を併発している場合もあるので、病院への受診をおすすめします。後遺症でしびれが残らないためにも、しっかりとした治療を行うことが大切です。

腰椎捻挫を診断するテスト3つ

腰椎捻挫は腰の痛みだけでなく、しびれの症状があらわれることもあります。しびれの症状は、神経に異常があらわれたことで起こる症状です。

チェック

神経症状は、第三者が客観的に捉えることができない他覚症状なので、診断が難しいといわれています。腰椎捻挫における神経症状を診断するために、以下の3つの診断テストを必要に応じて行うことがあります。

  1. ラセーグテスト
  2. SLRテスト
  3. FNSテスト

ラセーグテスト

ラセーグテストとは、腰部に痛みやしびれなどの自覚症状がある場合に行われるテストの一つです。

仰向けになり、股関節と膝関節を90度に曲げます。その後、膝関節を少しずつ伸ばします。足の痛みがあり、膝関節を伸ばすことができないと神経に異常があらわれている可能性があります。

SLRテスト

SLRテストとは、足を真上に上げるテストのことです。坐骨神経痛の症状の有無を調べるために行われます。

仰向けになり、膝を伸ばしたまま足を持ち上げます。そのとき、お尻や太ももの後ろの部分に痛みを感じると神経の異常を疑います。しかし、健康な方でも痛みを感じることが多いため、足を70度ほど持ち上げたときに痛みがあらわれたら、陽性と判断されます。

FNSテスト

FNSテストは、椎間板ヘルニアの疑いがある場合に行われます。

うつ伏せになり、片足の膝を90°に曲げ、大腿を持ち上げながら股関節を伸ばします。このテストによって、太ももの前面に痛みを感じる場合は陽性と判断されます。

腰椎捻挫の通院先と治療方法

病院 (1)

交通事故後に腰椎捻挫の症状があらわれた場合の通院先として、以下があげられます。

  • 整形外科
  • 整骨院

①整形外科

整形外科では、MRIやレントゲンなどの検査、痛み止めや湿布などの処方を受けられます。治療は医師が行うため、診断書を取得することも可能です。

必要に応じて、理学療法士や作業療法士などのリハビリ専門職による治療も受けられます。

②整骨院

整骨院では、マッサージや手技療法、電気療法、牽引などの施術を受けることができます。

整骨院での施術は、柔道整復師が行います。事故の状況を丁寧にヒアリングし、その方にあった施術を提案してくれるのが特徴です。また、夜遅くまで営業しているところが多く、通いやすいのもメリットです。

腰椎捻挫で受け取れる損害賠償

お金

自賠責保険を使った場合、損害賠償の支払上限金額が120万円と決められています。その損害賠償には、具体的にはどのような費用があるのか、以下で説明していきます。

損害賠償とは、交通事故によって損害を受けた被害者に対して、加害者が損害の埋め合わせを金銭で行うことです。損害賠償は、大きく3つに分けることができます。

  • 積極損害
  • 消極損害
  • 慰謝料
交通事故の損害賠償の内訳

▲交通事故の損害賠償の内訳

腰椎捻挫を診断するテストについてのまとめ

腰椎捻挫は、第三者が客観的に捉えることができない症状のため、テストによって判断する必要があります。腰椎捻挫を診断するテストは3つあり、ラセーグテスト・SLRテスト・FNSテストです。

これらのテストは、腰椎捻挫で後遺症が残ったときにも活用できます。後遺障害等級認定を申請する際は、診断結果を提出すると後遺障害の等級が認められる可能性が高くなります。

「腰椎捻挫かも?」と思った場合は、これらのテストを受けてみるのもよいでしょう。

この記事を監修したのは…

理学療法士として回復期病院と訪問看護サービスに従事し、脳血管疾患や運動器疾患などの幅広い症例を経験する。在職中に全国規模の学会発表にも参加。 新しい業界にチャレンジしたいと決意し、2021年に独立。現在はWebライターとして活動中。これまでの理学療法士の経験を活かして、医療や健康分野で執筆・監修に携わっている。


<経歴>
2017年〜2021年
回復期病院・訪問看護サービスに約5年間勤務

2021年〜現在
Webライターとして独立

この記事の執筆者

交通事故病院編集部 ライター / A.M
専門学校卒業後は、フリーライターとして様々なジャンルの記事を執筆してきました。現在は交通事故や整骨院に関する知識を身につけるためにまだまだ勉強中ですが、ライターの経験を活かしてみなさんが読みやすい記事を提供していきます!

カテゴリ一覧

はじめての交通事故でお悩みの方へ。
交通事故に関する知識や通院について
無料でサポートいたします。
無料 0120-963-887
電話で無料相談する

24H緊急
ダイヤル

0120-963-887

  • お見舞金最大20,000
  • 相談0
  • 安心の365日対応

事故専門の相談員が
無料で完全サポートいたします