えのもと接骨院(蒲郡市)
4.5
- 交通事故対応
- 土曜日OK
- 妊婦さん対応可
- お子様同伴可
- 予約優先制
- 駐車場あり
交通事故後の通院や手続きの不安…
弁護士・医師・柔道整復師など、
各専門家監修の記事をチェック
えのもと接骨院(蒲郡市) の基本情報
えのもと接骨院は、予約優先制で施術を行っています。
えのもと接骨院は、予約優先制を採用しています。 事前にご予約いただければ、待ち時間なく施術を受けることができます。
問い合わせ専用 | 0120-963-887 |
---|---|
院名 | えのもと接骨院 |
院長 | 榎本 裕志 |
住所 | 愛知県 蒲郡市 緑町25-4 |
最寄り駅 | 蒲郡駅 蒲郡競艇場前駅 三河塩津駅 |
アクセス |
蒲郡駅より車で6分 |
駐車場 | 有(4台) |
こだわり |
|
症状 | むちうち 打撲 肩こり 腰痛 頭痛 めまい 吐き気 しびれ 骨折 腰椎捻挫 |
無料相談 | 可 |
初回の窓口立替 | 預り金有り |
加害者の受け入れ | 可 |
「交通事故病院」相談窓口のメリット3つ
- 交通事故通院に便利な
通院先を無料でお探し - 転院したい等のお悩みも
「無料相談」だから安心 - 最大20,000円の
お見舞金が貰える
交通事故の体験談を読む
他の皆さんは事故後どのように対応しているの?
営業時間
※19時以降は要予約
写真
整骨院で交通事故施術を
受けられることを
ご存知ですか?
保険適用で
治療負担額 0円
「交通事故病院」相談窓口のメリット3つ
通院先を無料でお探し
「無料相談」だから安心
お見舞金が貰える
「交通事故病院」無料相談窓口とは?
えのもと接骨院のスタッフ
院長:榎本 裕志
当院は、昭和57年に開業し、2代にわたり全力で取り組んできました。 交通事故後にはお怪我のみならず、保険会社とのやり取り、示談交渉など様々な問題が生じてきます。 当院ではそれらの問題に対して、医師・弁護士と連携し、患者様をサポートする体制が整っております。 どんな些細な事でも結構ですのでお気軽にご相談ください。
えのもと接骨院について
●えのもと接骨院の雰囲気
院内はとても話しやすい、明るい雰囲気です!
一生に一度,遭うか遭わないかの交通事故。「わからないことだらけなのに、常に忙しそうな先生にはなかなか質問できない」こんなご経験はありませんか。
えのもと接骨院では交通事故の施術は毎回、院長が担当させて頂きますので施術の際に何なりとご質問ください。
●患者さまに寄り添った対応を
交通事故による怪我は、首や肩、腰痛、しびれなど、とても耐えがたいものがあります。
当院では、それらの悩みや不安に寄り添い、患者さまの立場に立って考えることを大切にしています。
●平日20時まで営業
当院は、平日20時まで営業を行っているため、仕事終わりに通院することも可能です。
19時以降は要予約となっておりますので、事前にご予約ください。
更衣室・お着替えを用意しておりますので、会社帰り、学校帰りなどにそのままの服装でお立ち寄りください
●院長が施術を担当
当院の交通事故施術は、国家資格を持つ院長が担当いたします。
施術者が毎回変わることもなく、一人ひとりとしっかり向き合い施術を行っております。
●弁護士との提携あり
交通事故にあると、書類の作成や保険会社とのやりとりなど、様々な対応が必要になります。
当院は弁護士との提携がありますので、施術以外のサポートも可能です。
交通事故の施術プラン
患者様それぞれに合わせて、マッサージ・鍼・灸・電気などを組み合わせて施術計画を立てていきます。
予約制となりますので、お待たせすることはありません。
①受付
ご来院いただきましたら、カウンセリングシートをご記入いただきます。
現在の身体の状態や困っていることなどをお知らせください。
②カウンセリング・検査
カウンセリングシートをもとに、事故状況や痛みの出る部位などを詳しくお伺います。
その後、身体の状態を確認し、痛みのある部位や原因を調べていきます。
③説明
検査の結果をもとに、現在の身体の状態や施術方法・方針についてわかりやすくご説明いたします。
④施術開始
患者さまの身体の状態にあった施術を行います。
その日の身体の状態にあわせて施術を行うため、内容が変更する場合もあります。
交通事故病院からのおすすめポイント
よくある質問
えのもと接骨院(蒲郡市)の営業時間のセクションをご確認ください。
交通事故の通院を開始したいが営業時間の記載がない・時間が希望に合わない等ありましたら、一度「交通事故病院 相談窓口」へご連絡ください。条件に合った通院先をお探し致します。
交通事故の場合は、症状が軽いと思ってもまずは受診をするのが望ましいです。
交通事故の怪我で多いむちうちは事故直後に痛みを感じなくても、後日痛み出すケースがあります。事故直後は体が興奮して痛みを感じにくい為です。
自己判断せず、一度適切な診断を受けるようにしましょう。
交通事故の怪我で整形外科と整骨院の併用通院は可能です。しかし、同日に両方への通院はできません。病院や整形外科で経過観察を受けながら、整骨院で施術を受けましょう。
併用しての通院をご希望の場合は、「交通事故病院 相談窓口」までお問い合わせください。