交通事故後の通院や手続きの不安…
弁護士・医師・柔道整復師など、
各専門家監修の記事をチェック
当院は地域の皆様の医療拠点を目指しています
当院は地域の患者様が健康的な生活を送っていただくためのサポートをしています。交通事故によるお怪我の検査や治療にも対応しています。患者様にあわせて、リハビリスタッフ(理学療法士や柔道整復師)によるリハビリも行っております。リハビリ室がございますので、まずはご相談ください。
電話番号(時間外対応可) | 0120-963-887 |
---|---|
電話番号(直通) | 052-895-8175 |
院名 | 医療法人 かがみ整形外科・外科 |
診療科目 | 整形外科/リハビリテーション科/脳神経外科/皮膚科/泌尿器科/外科/放射線科 |
ホームページ | https://kagamiseikei.com/ |
院長 | 鏡味 毅 |
住所 | 愛知県 名古屋市天白区 井の森町201 |
アクセス |
地下鉄野並駅1番出口から西へ300m(徒歩5分) |
最寄り駅 | 野並駅 鶴里駅 鳴子北駅 |
その他 | 整形外科/土曜日/リハビリ/駅チカ/リハビリスタッフ在籍/理学療法士/18時以降OK/交通事故対応/レントゲン/リハビリ室あり |
症状 | むちうち/耳鳴り/コリ/しびれ/骨折/打撲/肩こり/首の痛み/関節痛/捻挫/可動域制限/目のかすみ |
対応保険 | 労災/自賠責保険/健康保険 |
写真





「交通事故病院サーチ」相談窓口のメリット3つ
- 交通事故通院に便利な
通院先を無料でお探し - 転院したい等のお悩みも
「無料相談」だから安心 - 場所や時間等あなたの
条件に合わせてお探し

交通事故の診療の流れ
- ●保険会社への連絡
- ご来院前に、保険会社への連絡をお願いします。
- ●受付・問診票記入
- 受付にて交通事故とお伝えください。 その後、問診票をお渡ししますので、ご記入をお願いします。
- ●問診・検査
- 問診票をもとに症状を伺います。 場合によっては、レントゲン検査などを行うこともあります。
- ●診察・診断
- 検査結果をもとに診断し、必要に応じて処置及びリハビリテーションを行います。 その後、診断書を発行しますので、お受け取りください。
- ●お会計
- 交通事故の患者さまの治療費は、基本的に保険会社が負担します。
よくある質問
- 医療法人 かがみ整形外科・外科(名古屋市)は土日祝日や夜に通えますか?
-
医療法人 かがみ整形外科・外科(名古屋市)の診療時間のセクションをご確認ください。
交通事故の通院を開始したいが診療時間の記載がない・時間が希望に合わない等ありましたら、一度「交通事故病院サーチ 相談窓口」へご連絡ください。条件に合った通院先をお探し致します。
<交通事故病院サーチ 相談窓口>
お電話:0120-963-887
- 事故後に軽傷だと思っても通院するべきですか?
-
交通事故後は、まずは医師の診察を受ける事が望ましいです。
交通事故の怪我は事故直後に痛みを感じなくても、後日痛み出すケースがあります。事故直後は体が興奮して痛みを感じにくい為、軽傷だと自己判断せず、一度適切な診断を受けるようにしましょう。
- 整形外科と整骨院・接骨院の違いはなんですか?
-
整形外科では、医師が診察・治療を行っています。レントゲン検査や薬の処方、診断書の発行などは、医師のみが行えます。診断書を取得することで、交通事故と怪我との因果関係を明確にできます。
整骨院では、柔道整復師が施術を行っています。柔道整復師は、骨折や脱臼、打撲、捻挫などの怪我に対して、主に手技を用いた施術を行う国家資格です。整骨院と接骨院は名称が異なるだけで、内容に変わりはありません。
交通事故の体験談を読む
他の皆さんは事故後どのように対応しているの?
また、東海通沿いに面しており、駐車スペースも30台分ありますので、車での来院でもわかりやすいと思います。
当院の外来は、12:00から16:30まで休診となっていますが、看護師・事務員はその時間も常駐しております。また、医師も基本的に休診の時間帯は院内におりますので、急な事故などにも対応が可能です。
また、周辺地域の2次、3次救急病院などとも連携しております。
また、各種医療機器やX線装置などはもちろんのこと、超音波骨折治療器や血管年齢装置、骨密度測定器などの治療機器も取り揃えております。
リハビリエリアに関しては、200㎡以上もあるため、広々とした快適な空間でリハビリを受けることが可能です。
患者さまの症状緩和のために、通院しやすい環境を整えるよう心がけております。