×

交通事故にあい、むちうちに…。むちうちの通院について詳しく解説

快適ドライブ

レンタカーを借りて男友達とドライブをしていた。見知らぬ土地の交通量が多い交差点…。
右折の補助信号がついたのを確認し、右折しようとした。すると、対向車は間に合うと思ったのか、すごいスピードで交差点を直進してきた。

交通事故にあった後、病院で診断を受けると、むちうちと診断された。初めての交通事故、何もかもがわからなかった。とりあえず、治療をするために通院先を探すことにしたのだった…。

このように、通院先がわからないとお悩みの方。
この記事を読めば、通院先を決めることができるはずです。
この記事は、むちうちの症状や通院先、通院のための手続きなどについて説明しています。

むちうちの症状と原因

そもそもむちうちとは、何なのでしょう?
むちうちは、交通事故の強い衝撃によって、首周辺の筋肉や靱帯が損傷して痛みがでます。

肩の痛み

むちうちは、
頸椎捻挫型・バレールー症状型・神経根症状型・脊髄症状型・脳髄液減少症
の5つの種類に分類されます。

▶︎参考:むちうちの種類について詳しく知りたい方はこちら

むちうちの代表的な症状を以下にまとめました。

  • 頸椎捻挫型:首や肩、背中の凝りと痛みなど
  • バレー・ルー症状型:めまいや耳鳴り、息苦しさなど
  • 神経根症状型:身体のしびれや力が入らないなど
  • 脊髄症状型:知覚障害や歩行障害など
  • 脳髄液減少症:全身の痛みや聴力障害、自律神経症など

通院先の選択肢

交通事故による怪我の通院先は以下の3つです。

人差し指立てる女性

病院・整形外科

レントゲンやMRIなどの検査をしてくれる。
診断書を書いてもらえる。
痛み止めや湿布を処方してくれる。

整骨院・接骨院

直接身体に触れて行う、手技による施術を受けられる。
電気療法や牽引などの器具を使った施術を受けられる。
土日祝日や夜遅くまで営業しているところがある。

鍼灸院

はりと灸による施術を受けられる。

むちうちの通院期間と通院頻度

むちうちの通院期間の目安は、3ヶ月といわれています。しかし、むちうちの症状は、様々なので、通院期間が3ヶ月以上かかることもあります。したがって、「3ヶ月経ったから、治療をやめる。」という必要はありません。症状が治ったと感じるまで、通院を続けるようにしてくださいね。

病院

むちうちの通院頻度は、2日に1回が一般的です。通院頻度も症状によって差がありますが、担当医と相談して決めるのが一番確実です。また、通院頻度の間隔を空けてしまうと、正常な状態をキープすることができず、骨や筋肉がすぐに元の位置に戻ってしまいます。したがって、なるべく通院頻度の間隔を空けないように通院をしましょう。

通院する前に手続きがある

むちうちの治療をするために通院をする場合、すべき手続きがあります。それは、医師が書いた診断書を取り、加害者側の保険会社に連絡を入れることです。
加害者側保険会社に連絡を入れて治療をすれば、治療費や慰謝料を加害者側の保険会社に請求することができます。

自動車保険

交通事故の損害賠償について

前述したように、交通事故による怪我の治療費や慰謝料は、損害賠償として加害者に請求することができます。
損害賠償とは、交通事故によって被害者が受けた様々な損害の埋め合わせを、加害者が行うことです。

お金と封筒

被害者が請求できる損害賠償は、3つ。

  • 積極損害
  • 消極損害
  • 慰謝料

一つひとつの内容を、詳しく見ていきましょう。

積極損害

交通事故による怪我を治療する際、治療費や手術費、入院費や通院交通費など、様々な費用が発生します。
積極損害は、交通事故によって出費を強いられた際に発生する損害を補償してくれます。

消極損害

消極損害は、交通事故にあったことによって、収入が減少してしまった場合に発生する損害のことをいいます。

消極損害で請求できるものは、2つ。

  • 休業損害
  • 逸失利益

休業損害では、怪我の治療をする際に仕事を休まなければいけなくなり、収入が減少した場合の減収分が補われます。

逸失利益は、交通事故による怪我が後遺障害になってしまい、労働能力が低下した場合の減収分のこといいます。

慰謝料

慰謝料は、交通事故によって被害者が受けた精神的苦痛を、金銭で補ったものです。

慰謝料の種類は、2つ。

  • 入通院慰謝料
  • 後遺障害慰謝料

入通院慰謝料は、怪我を治療するために入通院をした際、被害者が受けた精神的苦痛をお金で補ったものです。
入院期間や実通院日数をもとに計算されます。

後遺障害慰謝料は、後遺障害になってしまったことによって、被害者が受けた精神的苦痛をお金で補ったものです。
1級から14級まである後遺障害等級に応じて、支払われる慰謝料の金額が異なります。

通院先は決まりましたか?

いかがでしたか?
それぞれの通院先の違いを理解し、あなたに合った通院先を選んでくださいね。
そして、むちうちの治療を開始し、むちうちを治していきましょう。
太陽

この記事の執筆者

彩の街法律事務所 弁護士 / 神尾 尊礼
2006年東京大学法科大学院卒業後、2007年司法修習修了・弁護士登録。2007年12月森・濱田松本法律事務所、2009年法テラス埼玉法律事務所経て、2012年2月彩の街法律事務所を設立。

カテゴリ一覧

はじめての交通事故でお悩みの方へ。
交通事故に関する知識や通院について
無料でサポートいたします。
無料 0120-963-887
電話で無料相談する

24H緊急
ダイヤル

0120-963-887

  • お見舞金最大20,000
  • 相談0
  • 安心の365日対応

事故専門の相談員が
無料で完全サポートいたします