×

事故の怪我は整形外科だけ?治療・施術でベストな通院先を探すなら

整形外科への通院、続けられるか不安…

交通事故の被害にあい、整形外科に通院中。
納得のいく治療を受けている場合は問題ありませんが、不満や不安を1人で抱え込んでしまっている方も多いのではないでしょうか。

通院の領収証とお金

通院先の先生との話が進まない、なかなか身体の痛みや違和感が治まらないなど、誰に相談すればよいのかわからないですよね。今回はそんなお悩みを解決すべく、整形外科との付き合い方、怪我を早く直すための上手な通院方法、通院や転院の注意点についてご説明します。
▶︎参考:交通事故によるむちうち。効果的なストレッチはある?

交通事故に多い怪我の症状とは?

一般的に、交通事故による怪我の症状の中でも多いといわれている「むちうち」や「打撲」。
このような怪我の症状は、骨や筋肉・神経の異常がレントゲンに映りにくいため、原因が判明しにくいといわれています。そのため、痛みや倦怠感を訴えても「異常なし」と診断されてしまう場合があるのです。

怪我イメージ

原因が判明しにくい怪我の症状は整形外科の先生も治療を進めにくいため、心苦しいはず。
けれど、怪我の症状や痛みは、止めや湿布の処方で経過観察を行うしかないのではないでしょうか。

確かに経過観察が続くと、「もっと丁寧な治療をしてくれればいいのに」なんてないがしろに感じてしまうこともあるかもしれません。保険会社から慰謝料の支払いがいつまでも続く訳ではないので、少しもよくなったと感じられないのでは、通院するのも億劫になってしまいますよね。

    交通事故後に痛みを感じない怪我もある?
    交通事故による怪我は、後から痛みがあらわれることがあります。交通事故直後は、身体が興奮状態にあるため、痛みを感じにくいのです。したがって、交通事故の被害にあってから数日は、身体の異変に注意を払うようにしてくださいね。

▶︎参考:むちうちによる吐き気はいつまで続く?症状の原因や治らない時の改善方法について解説

▶︎参考:後遺症が残ったら…

整形外科で受けられる治療内容

何かを指さす医師

まずはじめに、整形外科の特徴と受けられる治療内容について確認しましょう。

総合病院や町の整形外科には、医師免許を持った先生が在籍しています。手術やレントゲン・CT・MRIなどの検査をはじめ、薬の処方が一般的です。
交通事故による怪我を負ってしまったら、骨に異常がないかどうかを確かめるために受診することが大切です。

整形外科と整骨院の違い

前もって把握しておくべきことは、整形外科と整骨院の違いについて。

先ほどもお話しましたが、総合病院や町の整形外科には医師が在籍しているのに対し、整骨院・接骨院には柔道整復師が在籍しています。
整骨院・接骨院での施術は、手技療法をはじめ電気療術や牽引などがメインです。

整形外科と整骨院・接骨院、どちらへ通院するのかによって、治療・施術内容が変わります。予め把握しておくとよいですね。

整骨院への通院の仕方について

交通事故の怪我は鍼灸院でも施術可能!

交通事故の怪我は、整形外科や整骨院・鍼灸院だけではありません。鍼灸院で怪我の施術を受けることができます。

鍼灸院では、はり師と灸師がはりと灸を使った施術を行ってくれます。はりによる刺激は自立神経系や免疫系に働き、自己免疫力を向上させ、痛みを抑制する効果を得られます。また、灸の熱は血液の巡りをよくしてくれるため、血液中に免疫物質が分泌されやすくなります。

整形外科へ通院するためにできること

何かを悩む女性

定期的に整形外科へ通院するためには、自分自身が通院しやすい方法をみつけることが大切です。
例として挙げると、下記の2つがあります。

  • 1.交通事故による怪我の治療を専門に行っている整形外科へ転院する
  • 2.手技療法を得意とする整骨院(接骨院)と整形外科と併用する

一口に整形外科といっても、種類がさまざまあります。
交通事故による怪我の治療を専門に行っているところであれば、怪我の症状に合う治療内容を提案してくれます。また、リハビリを受けられる整形外科もあります。
湿布や痛み止めの処方はもちろん、診断書の発行も親切に行なってくれるようですよ。

また、交通事故による怪我の場合は整形外科で定期的に検査や治療を受けながら、整骨院(接骨院)で施術を受けることも可能なようです。整形外科の湿布や痛み止めで様子を見ながら、整骨院へ行き、柔道整復師の手技療法で痛みを緩和してもらいましょう。

交通事故の怪我に詳しい整形外科へ転院する場合

既に整形外科へ通院している方で、他の整形外科への転院を検討中の場合は、3つのステップを把握しておきましょう。

  • 1.別の整形外科(病院)や整骨院(接骨院)を探し、自賠責保険が利用可能であるか確認
  • 2.現在通院中の病院に転院する旨を伝える
  • 3.保険会社に連絡する

※2〜3は前後しても構いません。もし転院が心苦しいのであれば、その旨を保険会社に相談してみてください。保険会社に転院をしたい理由と転院先を伝えると手続きを行なってくれます(保険会社の規定による)。
また、転院先には、整形外科(病院)ではなく整骨院を選ぶこともできます。

転院する場合の注意点
事故発生から半年以上経過していると、保険会社は治療費を打ち切りにするケースがあります。この場合、転院ができなくなることもありますので保険会社への連絡は忘れずに行いましょう。連絡なしの転院は示談がまとまらないなど、トラブルのもとになりますのでご注意ください。

整形外科と整骨院を併用する場合

既に整形外科へ通院している場合、自賠責保険が適用されている整骨院と整形外科の両方に通院することが可能です。

  • 1.併用したい整骨院を探し、自賠責保険が利用可能であるか確認
  • 2.保険会社へ連絡し、併用したい理由と通院先を伝える
  • 3.保険会社の指示にしたがって、併用で通院を開始する

整形外科からの指示で通院し、整形外科で定期的に検査もしているというと保険会社とのやりとりの中で整骨院への通院の必要性を証明するのに役立つ可能性があります。

併用する場合の注意点
整形外科と整骨院を併用する場合、同じ日に通院することができません。
自賠責保険・任意保険に請求できる治療費・慰謝料は、1日につき1回までという決まりがあるためです。

整骨院への通院の仕方について

「交通事故病院」に相談

車とはてな

いかがでしたか?交通事故により怪我を負ってしまったら、怪我の症状や受けたい治療・施術内容に合わせて通院先を選ぶことが大切です。

交通事故病院は、交通事故による怪我の痛みなどで悩んでいる方にご自身の希望とマッチした通院先を探すポータルサイトです。

「一人では心細い」「誰に相談していいのかわからない」「保険会社とのやりとりが合っているか不安」とお悩みの方は、交通事故相談窓口までお問い合わせください。24時間365日、無料で相談できます。

▶︎整形外科を探したい方はこちら
▶︎整骨院を探したい方はこちら

この記事の執筆者

交通事故病院編集部 ライター / M.F
大学卒業後は社内で違う業務に就いていましたが、以前から興味のあった記事の執筆を最近始めました。学生時代に通っていたこともあり、整骨院に関する知識は豊富ですが、まだまだ新たな知識を身につけるべく勉強の毎日です。

カテゴリ一覧

はじめての交通事故でお悩みの方へ。
交通事故に関する知識や通院について
無料でサポートいたします。
無料 0120-963-887
電話で無料相談する

24H緊急
ダイヤル

0120-963-887

  • お見舞金最大20,000
  • 相談0
  • 安心の365日対応

事故専門の相談員が
無料で完全サポートいたします