×

さの整骨院・鍼灸院|筋肉の深層部までアプローチできる交通事故施術を

さの整骨院・鍼灸院 院前

大阪府泉佐野市、泉佐野駅東出口から徒歩5分のところにある、さの整骨院・鍼灸院。

捻挫や打撲、肉離れ(挫傷)、首や肩の痛み、ぎっくり腰、交通事故による怪我やむちうちなど、様々な症状に対する施術を行っています。

そこで今回は、さの整骨院・鍼灸院の院長を務める松本 克也先生に、交通事故による怪我や施術、サポート体制などについてお話を伺いました。

さの整骨院・鍼灸院について

さの整骨院・鍼灸院 強み

ーー まず最初に、さの整骨院・鍼灸院の施術面での強みや特徴を教えてください。

松本先生:
「当院では、症状の早期緩和を目指し、日々施術を行っております。

そのため、南大阪エリアではあまりない拡散型圧力波施術器(ショックマスター)や選りすぐりの施術機器を多数導入しております。また、交通事故施術にも力を入れており、施術経験も豊富です。

このように、患者さまの症状やご希望に対応できるよう、様々な施術メニューがあることが当院の強みだと思います。

また、当院には、国家資格(柔道整復師・鍼灸師)を有する施術経験豊富な女性の施術スタッフも在籍しております。そのため、女性の方も気軽にご来院いただけます。」

通院しやすい環境づくりを

さの整骨院・鍼灸院 コロナ対策

ーー より多くの患者さまにお越しいただくために、環境づくりで何か行っていることはありますでしょうか。

松本先生:
「当院の目の前には、最大7台の駐車スペースがあります。遠方からでも通院しやすいような環境が整っております。

また、清潔なことは当たり前ですが、新型コロナウイルス対策として『安定型次亜塩素酸ナトリウム水溶液』を使い、除菌を行っております。

当院では、予約優先制を導入しておりますが、ご予約なしでもご来院いただけます。そのため、患者さまのご都合にあわせて、通院することが可能です。待ち時間を短くしたい方は事前にご予約いただき、急に施術を受けられる時間が空いたときには、そのまま当院へご来院ください。」

交通事故で負う怪我とは

ーー 交通事故にあわれた方は、どのような症状でお悩みの方が多いでしょうか。

松本先生:
「首や肩、背中、腰の痛み、つまり体幹に痛みがあらわれることが圧倒的に多いです。その他には、頭痛や倦怠感、不眠、めまい、耳鳴り、吐き気、手足のしびれや脱力感などがあらわれます。」

交通事故による怪我で多いむちうちについて

さの整骨院・鍼灸院 待合室

ーー 交通事故の場合、むちうちになる方が多いといわれていますが、それはなぜでしょうか。

松本先生:
「むちうちは、交通事故などでの追突・衝突や急停車時の強い衝撃が、首や腰などの骨や関節に加わり、それらの靭帯や筋肉など、深部の軟部組織が損傷することで起こるものです。

それらの組織が傷つくと、首や肩、背中などに痛みがあらわれます。受けた衝撃が大きい場合、頚部を走る血管や神経にまでダメージを受けることもあります。頚部の神経は、首や背中を通って全身に枝分かれしています。そのため、重傷の場合は、身体の様々な機能に支障をきたしてしまいます。

ーー むちうちの症状で、患者さまが注意すべきことがありましたら教えてください。

松本先生:
「交通事故の場合、事故当日に症状がない場合でも、事故から数日経って症状があらわれることがあります。

また、事故後の症状が軽い方でも、徐々に症状が悪化することもあるため、できるだけ早く病院で検査を受けてください。もし症状や違和感がある場合は、整骨院に相談するか、早急に施術を開始することをおすすめします。

ーー 交通事故によるむちうちの後遺症を残さないためには、どうすればよいのか教えてください。

松本先生:
「まずは、事故後すぐに適切な施術を受けることです。『軽い症状だから』『少しよくなってきたから』と自分の判断で施術を止めたり、忙しいからと施術の間隔を空けると症状が緩和されず、後遺症が残ってしまうケースも少なくありません。したがって、症状が緩和されるまで施術を受けることも大切です。」

交通事故施術の流れとは

ーー 交通事故の怪我を施術する際、どのような流れで進めて行くのか教えてください。

松本先生:
「まずは、カウンセリングを行い、患者さまの症状を把握いたします。必要な方には、提携している病院で診察を受け、診断書や施術許可証を発行していただきます。その後は当院で施術を行い、症状緩和を目指します。

患者さまの症状や通院頻度などによっても異なるのですが、3〜4ヶ月程度で症状が緩和され、通院終了となる方が多いです。」

ーー 施術を進めていく上で、大切なことや気をつけるべきことなどはありますでしょうか。

松本先生:
「交通事故が原因で生じた症状は、施術をせずに放置していると、症状緩和までに時間がかかる恐れがあります。そのため、短期集中的に施術を受けるのが望ましいです。

また、通院する際には、さの整骨院と提携している病院との併用することをおすすめしています。その理由としては、医師の指示のもと施術を行うことができ、症状の早期緩和が期待できるからです。

注意すべきこととしては、診断書や施術許可証の発行についてです。診断書や施術許可証は、自賠責保険を使って施術を受ける際に必要な書類になります。保険会社は、病院で発行される診断書・施術許可証に記載されていない症状に関して、補償を認めません。(整骨院での施術を認めてもらえない場合もあります。)

そのため、病院を受診する際には、自覚症状をしっかりと伝えることが大切です。

具体的な施術の内容について

さの整骨院・鍼灸院 交通事故施術

ーー さの整骨院・鍼灸院で行っている、具体的な交通事故施術の内容を教えてください。

松本先生:
「交通事故の怪我は、筋肉の表層部から深層部まで損傷していることが多いです。しかし、交通事故施術でよくあるマッサージや低周波施術器などによる施術は、筋肉の表層部しか施術できないものもあります

当院の場合、表層部から深層部までアプローチできるような施術機器を多数導入しております。これらの施術機器から、患者さまの症状や好みにあわせた施術をご提案させていただきます。

その他にも、当院にはトレーニングスペースがあります。事故の怪我によって筋力低下がみられる方で、ご希望の方にはパーソナルトレーニングを受けることもできます。

さの整骨院・鍼灸院 院内2

ーー 施術期間中の自宅での過ごし方や注意点、セルフケアなどがありましたら教えてください。

松本先生:
「まず施術期間中は、症状や施術に関して気になることや疑問に思うことは、遠慮せず質問・相談してください。そうすることで、お互いの信頼関係の構築につながると考えております。

自宅では、痛みが再発・悪化するようなことは控えながら、日常生活を送っていただければと思います。自宅での過ごし方、注意点、セルフケアに対するアドバイスは、怪我の程度・時期・経過などで全く異なりますので、その都度適切にアドバイスさせていただきます。」

交通事故患者さまのお悩みは怪我以外にも…

ーー 交通事故にあわれた方は、怪我のこと以外にどのようなお悩みを抱えているのでしょうか。

松本先生:
「初めて交通事故にあわれた方は、怪我による体調不良だけではなく、事故後の対応(どこに通院したらよいのか?どこに連絡したらよいのか?など)がわからず、不安な気持ちになっている方が多いですね。

そのため当院では、わからないことや不安に思うことなど、気軽に質問していただけるように心がけています。」

ーー 例えば、どのような質問をされることがありますか。

松本先生:
「例えば、
『怪我をしたら、どの病院に行ったらいいの?』
『保険会社は、整骨院には行けないといっているが本当なの?』
『病院と整骨院の併用は、可能なの?』
『身体的、精神的損害に対して、補償はあるの?』
『弁護士費用特約に加入しているけど、どう使うの?』
などの質問をされることがあります。

特に、交通事故の患者さまが最もストレスを感じているのは、加害者側の保険会社との交渉(通院・期間・慰謝料など)ですね。

患者さまが施術に専念できるように

さの整骨院・鍼灸院 受付

ーー そのような質問をされたとき、さの整骨院・鍼灸院ではどのような対応をしているのか教えてください。

松本先生:
「交通事故で怪我を負い、症状があるにもかかわらず、最初の病院で満足のいく治療が受けられなかった方には、交通事故の怪我に理解のある病院をご案内させていただきます。当院は、病院と提携をしております。そのため、診察は『病院』で、施術は『さの整骨院』でと、病院と整骨院が協力してサポートすることが可能です。

また、症状が完治していないにもかかわらず、保険会社から通院打ち切りを打診された方には、交通事故専門の弁護士をご案内しております。弁護士費用特約に加入している場合は、基本的に弁護士費用の負担はないので、患者さまのストレスとなる面倒な交渉に関しては、全て弁護士に任せるのがよいかと思います。

このように事故後の不安やストレスを取り除き、患者さまが安心して施術に専念していただけるよう、しっかりとサポートしております。」

交通事故による怪我でお悩みの方は、さの整骨院・鍼灸院へ

ーー 最後に、交通事故の被害者や読者の方に向けて、何かメッセージをお願いします。

さの整骨院・鍼灸院 松本先生2

松本先生:
「交通事故にあうと、怪我を負うだけではなく、保険会社や病院などのやりとりで肉体的にも精神的にもダメージを受けることがあります。

私自身も大学生の時に交通事故にあい、怪我をしたことがありました。そのときは、何もわからず、サポートしてくれる人もいなくて、本来なら受けられる権利(施術や慰謝料など)を受けられなかった苦い経験があります。

私は、交通事故にあった方々に、そんな苦い経験をしてほしくないと思い、交通事故セミナーや友人の弁護士の勉強会に参加しています。これらの経験を活かし、交通事故にあわれた方々のサポートができればと思っています。

まずは、お電話でもいいので、勇気を出してご相談ください。
また、みなさんの周りで交通事故などで怪我をされたり、体調不良でお困りの方がいらっしゃるのであれば、ぜひ当院にご連絡ください。きっとお役に立てると思います。」

この記事を監修した先生

柔道整復師、鍼灸学士。

この記事の執筆者

交通事故病院編集部 ライター / T.A
出版社に就職後、書籍や雑誌コラムの執筆・編集を経て、現在はフリーライターとして活動中。家族が交通事故の被害にあった過去の経験をもとに、怪我の治療先や手続きのコツなどをお届けしていきます。みなさんのお悩みが少しでも軽減されますように…。

カテゴリ一覧

はじめての交通事故でお悩みの方へ。
交通事故に関する知識や通院について
無料でサポートいたします。
無料 0120-963-887
電話で無料相談する

24H緊急
ダイヤル

0120-963-887

  • お見舞金最大20,000
  • 相談0
  • 安心の365日対応

事故専門の相談員が
無料で完全サポートいたします